(PR)

集客装置としてのNPO?




先日
葬儀社紹介業の終焉
という記事を書きましたがそれに関連して。
インターネット

バーゲンセールでスウェードのジャケットをゲット!

の帰り道の有楽町線で
「家族葬を考える会」の車内広告を発見。
早速検索。
うむ
世界に二つとない家族葬に「定価」などありえません
銀座の寿司屋か
ご葬家に落ち度が無いよう一緒に考え

 

落ち度って・・・
つまリ、夕刻より通夜と告別式を同日に行い、翌日は家族親族と親しい方だけで火葬場に向かう事にする。

 

いや、これ提案する以前に、現実は既にこんな形式では。

揚げ足とりはこれくらいにしておいて(^^;)

「家族葬を考える会」にもかかわらず直葬の料金表が載ってます。
とうたっている割には
そこまで安いという印象は無いです。
いつの時代でも混沌とした人間社会。
平成の現代、葬儀そのものにも「施行価格の不透明さ」「葬儀社の言いなリ」などマスコミ等で話題にのぼリます。
また、考えられないことですが、日本の伝統的な祭祀である霊園、墓石業界にも外国資本が参入している昨今、葬儀業界にも参入してくる可能性は否めません。
何言いたいのかよく分からないですけど・・・(^^;)
この家族葬を考える会は
「NPO全国葬送支援協議会」のメンバーであることをアピールしているようです。
じゃ、ってことでNPO全国葬送支援協議会のページを検索。

 

さて構成メンバーを見てみると・・・
ざっと見て理事の半分くらいが葬儀屋経営者では?

 

んー、ちょっと分らなくなってきた。
この構成メンバーがボランティア精神にあふれる御人好しではない限り
構成メンバーが運営する葬儀屋に仕事が流れていると仮定すると

その場合、質や価格を担保するのは・・・NPOだからってこと?
(○○セレモニー関係者がいるってことはもしかして・・・)

というページをみても、これって「理由?」って感じだし。
当会は新聞や専門誌で幾度も紹介されている団体です。よって多くの市民が期待をしております。
 その信頼は絶対に裏切りません!
いやそれ決意表明であって低額葬が可能な理由じゃないから。

 

はっきりしているのはNPOってことで信用してくれる消費者も一定数いるということでしょうか。
集客装置としてのNPO?
このあたりの仕組みは私にはよく分からないです。
それにしてもいろんなものが消えては生まれていくのですね。











12 件のコメント

  • はびこってますね~ この業界の隙間産業っぷりには驚きます。
    たまーに自然の会?みたいな所から電話があって散骨は違法だ!!って怒られます。
    魚がたべれんじゃないか!!って怒られました・・・。

    勉強になります。

  • そろそろNPO法人とやらにメスを入れて欲しいものです。
    いや・・・物理教師様の言われる消費者に問題があるのかな~この業界だけでなく全体的にリテラシーが極度に低い。綺麗ごとやイメージにだまされやすいですよね。
    NPO法人だから→国の認可を得ています!→安心

    実際は・・・不正の温床

  • 埼玉の某葬儀社が「香典葬ひろめたい」ってNPO法人やっているようですよ。

    何をする団体なんだろう…

  • NPOは役所的には「失敗の施策」でした。
    本来は、「善良なるボランティアの保護と地位確保」のためですが、市民を対象として
    法令を緩く造った関系から「何でもあり」となってしまいました。
    そのために、「内閣府認証、特定非営利活動法人」との高齢者や知識のない人達を
    「釣りやすい肩書」を悪用する輩が続発しました。
    私見では、葬儀に関するNPO法人は「90%はクロ、95%は営利目的」です。

    NPO法人の住所、電話番号(フリーダイヤル以外)、理事名簿、定款や目的、
    実績や設立からの履歴(設立前も)が出ていないのはクロからグレー。
    シロは年度ごとの収支決算及び議事録等を公開している法人。
    所在地を公開せずにフリーダイヤルのみ公開はほぼクロ。(携帯電話葬儀社)
    ここから、ある程度は調べられるが
    https://www.npo-homepage.go.jp/

    クロのNPO法人の多くは名簿を集めて造っており、実際には家族や友人等の5名位で
    構成しているので「潰すのは簡単です」。
    10~20名程が入会申し込み(法令上拒否は出来ない)を行い、過半数を取得。
    その後、会員名で「緊急動議を出して、代表理事を含めたすべての理事解任要求」。
    過半数の委任状があれば「全ての理事の入れ替えや解散が可能」です。
    解散による清算で「入会金と年会費は回収」が出来て、場合によっては新体制で
    「刑事告訴」も可能です。

  • すいません・・・素朴な疑問なのですがprof様は何者なのでしょうか?
    国家機関の方でしょうか?

  • prof様
    >私見では、葬儀に関するNPO法人は「90%はクロ、95%は営利目的」です。
    同意見です。

  • 私が「迷惑をしているNPO」。
    一昨年から抗議を入れているが「糠に釘」。
    名義貸しと飛ばしでNPO認可を受けて、書類上の代表理事や理事、
    事務所所在地は全く別で公表されず、運営陣は「限りなくクロな連中」。
    NPOと依頼者の契約書に「私の名前と三文判」を使い、勝手に顧問にされている。
    警察に相談をしても「物証がない」ので、被害届も受理できず。
    書類開示と氏名使用禁止を求めても「無視」、「分からない」、「知らない」。
    契約を交わした人が「契約人である私を告訴」すれば、警察が動き
    私の潔白が証明出来るとの厄介な問題。(NPOは法令の穴を点く連中も多い)

    また別の新聞やテレビ等で取り上げられている「葬儀を行うNPO法人」。
    有名になり煽てられたせいか相談でも「かなり上から目線」。
    葬儀社では考えられない、「やってやる」との態度。
    死ぬ前に「事前に相談に来い」、死んでから「相談や連絡をされても受けない」、
    事前相談を受けて「引き受けるかどうか決める」との話し。
    変死の葬儀は「NPO活動対象外」。(予期しない死だからこそ困っているはず)
    テレビやマスコミ報道とは「全く別人格で別法人様相」と痛感。
    加えて、「全くの専門知識がなく」でこれに気が付いていない。
    パスポートのない外国人、戸籍のない人(身元不明も)は「火葬ができない」と
    考えて公言している。(まもなく、某新聞記事に出る予定)
    都内だけでも年に100人近くの身元不明遺体が出るが、「火葬せずにどうするの」?
    業務経験のない人達で起ち上げ運営、葬儀施行をしているので仕方がないが、
    「木乃伊取りが木乃伊になっている」。

    葬儀業界と同じく、「真面目組」が迷惑を被るシステム。

  • prof様
    >「私の名前と三文判」を使い、勝手に顧問にされている。
    いや、ちょっとありえないですよね・・・
    >別の新聞やテレビ等で取り上げられている「葬儀を行うNPO法人」。
    2,3頭に浮かびますがどこだろう・・・

  • コメントを残す