葬儀屋って、要するにヤクザなんでしょ

葬儀屋はヤクザなのか?という話です。

産経新聞の記事

先日の産経新聞に葬儀業界に関する記事が掲載されました。

暴排条例の水面下で新シノギを模索する暴力団 狙われる?葬儀業界 【疑惑の濁流】
(この記事の最後にも本文を抜粋)

もうどこからツッコんでいいのやら。

東スポなら笑って済ませられますが、産経新聞でこれはダメでしょう。

この産経新聞の記者は、
本気で書いているのなら頭悪すぎ。
わざと書いているのなら読者なめすぎ。

まずこの記事の論旨はこうです。

1.暴排条例が施行された。
2.あるヤクザが葬儀ブローカーに興味を持った。
3.葬儀ブローカーはおいしい商売だ。
4.葬儀ブローカーは怪しい。
5.葬儀業界が危ない!

アホか(^^;)

ヤクザは葬儀ブローカーをやったりしない

葬儀ブローカーというのは葬儀屋紹介業のことを言っているのでしょうが・・・

結論から言いいます、
ヤクザは葬儀ブローカーをやったりしません。
やっても成功しません。
なぜなら、自分の強みを生かせないからです。

ヤクザの強みとは
非合法な暴力装置であること、
です。
いままでのシノギのように、
売春・ギャンブル・金貸し・薬物等
「非合法だが需要がある」分野において
ヤクザの強みは発揮されます。
合法的な組織(ほとんどがそうですけど)は参入してこないですからね。

葬儀業界には法的規制が良くも悪くもありません。
つまり非合法的な側面がないということです。
そのため参入障壁が低く、誰でも参入できて、自由競争が激しいってことです。
ヤクザにはなんのアドバンテージも旨味もないです。

そもそも葬儀ブローカーに必要不可欠な機能は何でしょうか?

「集客」です。

記事中でも
「インターネットなどで顧客を募集」
って書いていますよね。

商売をやったことのある人なら集客の難しさは良くご存じだと思います。

ヤクザってインターネットやSEOに詳しいの?
コールセンターを運営できるの?
「これからウチの若い衆が葬儀屋紹介するけんのう。よろしゅうたのむわ。おう?」
(^^;)

それともSEO系のコンサル会社に出資してやらせる?
それってもうヤクザがやる意味がないでしょう。

強いてヤクザの強みを生かすとしたら同じヤクザの葬儀の受注ですが
自分の組織の葬儀しか受注できないでしょうから、
マーケットが小さすぎて商売にならないです。

つまりわざわざヤクザが苦労して
いちから葬儀ブローカーをやるメリットが何もないのです。

この記事を書いた産経新聞の記者の脳内はこんな感じでしょう。
「葬祭業ってヤクザな商売だし、葬儀屋って要はヤクザだろ。
きっとホンモノのヤクザも葬儀業界で活動したがるよ」

そうとでも解釈しないかぎり、
この記事のレベルの低さは説明がつきません。
図1

細かいツッコミ

以下は個々のツッコミ。

「あれ、いいな。振り込め詐欺より簡単だ」

残念でした。違います。
理由は前述したとおりです。

葬儀ブローカーが、新たな資金源になり、警察など公機関の監視の目にかかりにくい

警察にもばれない状況で、どうやって手広く集客ができるんでしょうか・・・

「結果的に暴力団の参入を許す片棒を担いでしまった…」
事の重大さに気づいた葬祭業者は愕然とした。

あのーその前の
「付き合いのあった指定暴力団幹部から、相談」
の段階でアウトなんですけど。

業界組合などに加盟しない葬儀ブローカーは正規の「事業者」ではないため

法的規制がないんだから、正規も非正規も最初からないはずでしょ

反対に、あたかも事業者のように装うこともできる

どっちだよ。というか何のために?

「協同組合などに加盟していない葬儀ブローカーは都内で1千業者以上いる」

「全国」で葬儀屋の数が5,000前後って言われているのに、
葬儀ブローカーが都内で1千以上ってことは
葬儀屋より、葬儀ブローカーの方が多いってことになるんですけど・・・
まさか葬儀屋と葬儀ブローカーの違いをわかっていないで、記事を書いてる?

家族経営の大手業者

子だくさんかよ!

「少々安くても仕事が入ることを優先している」

少々安くても仕事が入ることを優先している業者がどんなクオリティか
推して知るべし


「仕事を回してくれるブローカーがどんな人間なのか、中身を問うことはほとんどない」

取引先を良く知らないってことはないでしょ。
この業界って、業者の情報って筒抜けだし。

「ブローカーが暴力団関係者かどうかを確かめるすべがないのが現状」

これが
インタビューの一部を都合良く切り取って、
「葬儀ブローカー=ヤクザがやっている」と読者をミスリードするマスコミの手口。


葬祭業界に限らず、さまざまな業界に、暴力団が姿を隠して浸透していく危険はある

だったらなんで、とあるヤクザが興味を持ったくらいで
わざわざ葬儀業界をヤクザがらみであるかのように取り上げるの。

それにしてもまず結論ありきで
終始、むりやり葬儀業界とヤクザをつなげようっていう
姿勢はいかがなもんでしょ。

産経新聞の記者さんへ、
この程度の記事書いて給料もらっているアンタがヤクザだよ。

追記:セレモ社長とヤクザとの関係

「セレモ社長 逮捕」や「セレモ社長 ヤクザ」で検索をかけている方がけっこういるみたいです。

車を虚偽登録、容疑の社長逮捕 千葉県警  :日本経済新聞

この記事が原因ですが、自動車ディーラーがヤクザに車を売る際に、セレモの社長が名前を貸してやったということらしいです。おそらく暴力団排除条例に引っかからないようにするためかと思います。

しかしこの10年くらいで、葬儀屋とヤクザの関係が報道されたのはこの記事くらいなので、実際つきあいはほとんどない、ってことじゃないでしょうか。




16件のコメント

物理教師さん、落ち着いて!!
私もこの記事は読みましたが、今のマスコミは話題性や目を引く記事、特定関係のある業界や業者に有利な記事を「造る」ことは珍しくもありません。
例えば、「葬儀業は1兆円産業で有望産業」とまくし立てたマスコミが多いのですが、経産省の発表資料では5,000億円を超えたことはなく、むしろ5,000億円以下でピークを迎えて下降傾向(右肩下がり)に入っています。
これはJICAの報告書(作成は矢野経済ですが)を見ても明らかな事実なのですが。

確かに排除条例で葬儀業者に対して警告、勧告、指導を行った警察本部は福岡、茨城、埼玉、静岡(生花とテント)と明らかに10月1日以降増加しています。
東京都(警視庁)の場合は暴力団であっても基本的人権は尊重するべきであり、「小規模な葬儀(家族葬等)は可」との不文律を出しています。(小規模な葬儀の定義が難しいですが)
そのために、葬儀業界や葬儀社においても排除条例に対する対策等のマニュアル化は必要です。
宗教界においても「寺門興隆」を見ると、対策を検討している様です。

ただし、法令が存在し特別優遇措置のある宗教界と異なり、法令の無い葬儀業界では立場が異なります。(組関係の葬儀や法要を担当して寺社に対して、警告、勧告、指導は出ていないはず)。
すなわち、行政や司法は「宗教団体や宗教者にはものは言えない」(宗教弾圧や宗教行為否定に問われる?)ですが、葬儀業界に対しては服従させられると考えています。(法令による業務独占や保護がない)
実は、ROC(台湾)においては葬儀社の50%近くがヤクザ(大手は違う)でしたが、民政部管理の葬儀管理条例(条例は法令のこと)を作成し、ヤクザの排除と業界の健全化を行いました。

確かに葬儀斡旋業者は都内には100位はあると思います。
特にNPO法人でも住所明記がない、代表者氏名や理事長・理事氏名を公表していない、電話番号だけの表記(特に0120だけ)は、NPO法人であっても収益事業(斡旋利得)だけを目的にしている場合が多いでしょう。(定款や理事名簿、収支決算報告をHPで明記している法人は少ない)
また、最近のヤクザ幹部候補生はインテリで、国立大学や6大学卒も珍しくありません。
振り込めサギの首謀者や中心者も高学歴、有名大学卒が多く、電話担当や出し子の実働部隊は低学歴との特徴も出てきています。

その意味では、2次団体や3次団体のインテリヤクザが、「1兆円産業の葬儀は美味しい」と考える可能性はありますが、国税庁の脱税資料を見ても葬儀業界はワースト5から外れており(脱税企業としては公表はあるが)、美味しい業界ではなくなりつつあります。
しかし、最終的には「葬儀関連法令」がないことが決定的と考えています。

prof様、
大丈夫ですよー、落ち着いてますよー
(^_^)

最近はこの手の記事をみたら
怒る前に「よし、ブログの記事にできるっ!」
って思える余裕ができました。
この記事の原稿も3日寝かせましたから。

ちょっと「集客」を狙ってみただけなので
ご安心を。

過去本気で不愉快だったのは
mixiに元ヤクザだったことを自慢している葬儀屋が
いたときぐらいです。

この業界に私が入った当時は
確かにチンピラっぽい人ならまだまだいっぱいいましたね。
最近はめっきり少なくなりました。

> 確かに葬儀斡旋業者は都内には100位はあると思います。
ちゃんとしているところって、恐らく10もないですよね、これ。

はるさん、
お大事に。
無理はなさらぬように、って言うこと自体が葬儀屋さんにとって無理だってことは重々承知しておりますが・・・

ツッコミ、ウケました(笑)

物理教師さんの毒舌がスキです(≧∇≦)

さくら777♪さん、
>毒舌がスキです(≧∇≦)
ありがとうございます。
でも本当は温厚なジェントルマンなんですよ、
って自分で言っている奴を信用してはいけない(^_^)

読み返していると間違いを発見しましたので

訂正部分  誤 JICA ⇒ 正 JETRO
共に政府機関ですが

冠婚葬祭会社「セレモ」社長の林勇樹容疑者を逮捕。暴力団関係者の山下賢一容疑者が使用する車両を、林容疑者が使用すると虚偽登録し、便宜を図った疑い。
ここ、同族経営の大手。

ピコ様、情報提供ありがとうございます。
これ、「芸能人の麻薬」といっしょで、絶対やっている奴はいるけど
多数派ではない、というのが私の見解です。
それにしても、互助会さん、ここのところ、いろいろありますね(^^;)

関連情報。
葬儀大手「セレモ」は、傘下に30数ヶ所の葬儀場、マリアチャペル(旧玉姫殿)グリーンホテルなどを同族企業を置き、年商100億を超える「セレモ・ハートグループ」を形成するが、その中の不動産会社「新日」は、川崎市東田町の土地(地上げによる権利関係が複雑なため長く放置され、殺人事件も発生している)の根抵当権28億円分を、わずか7千万円で購入するなど、広域暴力団と濃密な関係にあるとされ、捜査当局が関心を寄せている。

この会社の闇は、かなり深そうです。暴力団との付き合いが真っ黒だと判断されても、遺体引き取りで警察に出入りしたり、公立病院と取引できるとしたら、憤りを覚えます。

千葉の「セレモ」については、先代の林泉会長の時代と違って、苦労知らずの二代目の逮捕された林勇樹社長の代になってから、調べるほどに悪辣な実態が浮かび上がります。
インチキ宗教法人を作って、生前なら院殿居士で○○○万円~、死後だと○○○万円~と謳って金を集めたり。
とかく白い目で見られがちな(失礼)業界にあって、暴力団との関係が発覚して社長が逮捕されたような会社は、同業者の自浄作用で何とか出来ないものでしょうか。
ちなみに、セレモの宿直と残業は、時給300円台で、タイムカードを使わず、鉛筆書きで証拠を残さないようにしています。

「葬儀屋って、要するにヤクザなんでしょ」
…ごめんなさいです。
ヤクザとは思ってなかったけど、ワケありなんだと思ってました。
「お金をたくさんもらえるからって割り切れる人間性の人なのかな」とか、
「そういう職業等にしか就くことのできない出自なのか」とか。
母の葬儀で葬儀社の人の仕事ぶりを見るまでは。
担当してくださった葬儀社さんの
手際の良さや心遣いの見事さを見たら、
もしワケありであっても、
「それがどうした!!」って思いました。
偏見とか差別とかって、実力で粉砕されるものなんだと、その時感じました。

N​a​r​c​i​s​s​u​s​ 様

> ヤクザとは思ってなかったけど、ワケありなんだと思ってました。
一応ワケありは、ワケありかもしれません(^^;)
普通、職業の選択肢にはなかなか入ってこないですし。
私のまわりには肉親の葬儀を経験して、っていう人が多いです。

> 偏見とか差別とかって、実力で粉砕されるものなんだと、その時感じました。
そうですね、偏見とか差別は無くならないかもしれないですけど、
10年前と比べると大部変わってきたように思います。

林泉は境内で死体の発見された円満院で修行したらしい。どの宗派でもやる釈迦寺も林泉が関係している。徳州会も関係しているらしい。

コメントを残す