考える葬儀屋さんのブログ

menu

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

葬儀のマナー

お葬式の服を安く買う方法

2022.08.04 考える葬儀屋さん

「喪服 セール」「礼服 セール」で検索されている 少しでもお葬式の服(喪服・礼服)を安く買いたい方に向けて、記事を書きました。 結論 アパレル業界では6月末や年初には、どこもかしこもバーゲンセールですよね。 男女問わずブ…

葬儀社の選び方

イオンのお葬式がやばい件

2022.07.15 考える葬儀屋さん

最近話を聞かないなぁ、と思っていたら、イオングループが運営する葬儀屋さんの紹介業、「イオンのお葬式」が業績悪化でヤバいことになっているという話です。 イオンのお葬式とは 「イオンのお葬式」とは、イオングループの1社である…

葬儀費用

日本消費者協会 第12回「葬儀についてのアンケート調査」はここがおかしい

2022.06.23 考える葬儀屋さん

一般社団法人 日本消費者協会が行なっている第12回「葬儀についてのアンケート調査」が発表されました。 かつてはマスメディアが葬儀費用の平均値を語るときに、必ず引用されていた統計資料です。しかし、葬儀価格の下落が叫ばれてい…

Chrysanthemum White Chrysanthemum  - HeungSoon / Pixabay葬儀屋論

コロナの仕事を引き受けない葬儀屋はおろかだと思う3つの理由

2022.06.01 考える葬儀屋さん

現在(2022年5月)故人がコロナ陽性だった場合の葬儀社の対応はまちまちである。 1.問題ないと葬儀を引き受ける 2.引き受けない 3.条件付きで引き受ける(納棺はやらない、とか安置はやらないとか) 私は、1であるべきだ…

レビュー

END展に行ってきました!

2022.05.31 考える葬儀屋さん

二子玉川のiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズで2022年5月27日(金)~6月8日(水)まで行われている 「END展~死から問うあなたの人生の物語~」 に行ってきました。 「数少ない休みの日…

レビュー

映画「ハケンアニメ」を観た! 泣いた!

2022.05.27 考える葬儀屋さん

5月20日から公開中の 吉野耕平監督2作目の長編映画「ハケンアニメ」を観てきました。 泣きました。 感想をできるだけネタバレなしで語ります。 映画『ハケンアニメ!』公式サイト ストーリーはこんな感じです。 初めてテレビア…

お葬式の服装

葬儀の服装の歴史

2022.05.21 考える葬儀屋さん

今回は明治時代から昭和までの葬儀の服装の歴史を語ります。 最近こちらの本を読みました。 衣と風俗の100年 いろんな研究者の方が、この100年間の衣服の歴史を検証しているのですが、特に 中村ひろ子さん(日本民俗学者)の「…

雑感

自分のお葬式を託して逝った人へ

2022.02.17 考える葬儀屋さん

20年以上にわたり1,000件以上のお葬式の担当をやってきたが、それぞれのお葬式の何らかのシーンは思い出すことができる。 「忘れたりしないの?」 と聞かれることがあるが、あれだけがんばった担当を忘れてしまうってことは、担…

書評

「やばい葬儀社を見抜く」とか言ってる税理士のほうがやばい件

2022.01.23 考える葬儀屋さん

かつては自分のことを生後3か月の子犬だと認識していたので、葬儀業界に関する誤った発言には全力で噛みついてはみるものの、甘噛み程度の影響力と思っていました。 しかし私に批判された漫画家の方が、著作の中で、気に病んでいると述…

報道・時事ネタ

「小さなお葬式」がまたやらかした裏側を解説します

2021.12.06 考える葬儀屋さん

小さなお葬式がまたやらかしたと聞いて・・・ 「小さなお葬式」が消費者庁の処分を受けた件 かつて消費者庁の処分をうけたことがありましたが、今回は公正取引委員会です。 「小さなお葬式」を独禁法違反疑いで審査 公取委 &#82…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 123
  • >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。 葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。


↑画像をクリック

おすすめマナー記事

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!
  • 夏の喪服マナー ジャケットは無しでも大丈夫?
  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた
  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方
  • 女性のお葬式の服装(喪服)について葬儀屋さんが解説します
  • 急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます
  • 喪服にパンツスーツがダメな理由を葬儀屋さんが教えます
  • お葬式の靴はユニクロにあります
  • 「哀悼の意を表します」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます
  • お葬式で着るシャツはこれ

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

  • 葬式マナー
  • 喪主の方へ
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2022 考える葬儀屋さんのブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…