身内に心配な方がいてお葬式をどうしようと思っている方、肉親が亡くなってどうしようと思っている方のために、これ以上ないというくらい詳しく説明した記事をまとめてみました。
(ネット上のお葬式情報には間違っているものが多いので注意してください)
目次
お急ぎの方へ
大切な方が亡くなった、亡くなりそうという状況でまずポイントだけ知りたいという方は下記の記事をお読みください。
最優先で注意すべきことや考えるべきことを解説しています。
実際に両親を見送って分かった身内が亡くなったらすぐにやるべき3つのポイント 1安置場所編
実際に両親を見送って分かった身内が亡くなったらすぐにやるべき3つのポイント 2お墓編
実際に両親を見送って分かった身内が亡くなったらすぐにやるべき3つのポイント 3葬儀社選び編
葬儀の流れ
特に喪主(遺族の代表者としてお葬式を仕切る人)として理解しておくべきことについて書いた記事をまとめました。
病院死亡~葬儀社を呼ぶ~故人の移動~安置 までの解説
「病院死亡から安置までの流れ」を葬儀屋さんが解説します 【完全版1/4】
葬儀屋さんとの打合せと、お通夜までに準備すべきことを解説
「葬儀の打合せから準備まで」を葬儀屋さんが解説します 【完全版2/4】



納棺からお通夜の流れまでの解説
「通夜の流れ」を葬儀屋さんが解説します 【完全版3/4】



お葬式~火葬場~拾骨~食事~帰宅までの解説
「葬儀の流れ」を葬儀屋さんが解説します 【完全版4/4】


知っておくと便利な知識
葬儀が終わってから
喪中はがきと寒中見舞いの安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます
Amazonで自宅用仏式飾り(祭壇)一式を8,480円でそろえてみた