考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

葬儀屋論

葬儀屋最後の日

2025.04.21

退職の一日を描きました。 退職の経緯はこちらの記事をお読みください。 **************** 2025年3月31日21時、自分の送別会がお開きになった。 新卒で葬儀屋になってから約30年間、飲み会に参加したのは...

互助会

月刊フューネラルビジネスの吉岡真一氏に問いただす

2025.04.14

先日、大手互助会サンレーの社長 佐久間 庸和 (さくまつねかず)氏の圧力によって私が退職するまでの経緯を記事にしました。 大手互助会サンレーの社長 佐久間庸和氏が、私の勤め先に圧力をかけてきたため退職しました。 大手互助...

互助会

大手互助会サンレーの社長 佐久間庸和氏が、私の勤め先に圧力をかけてきたため退職しました。

2025.04.02

大手互助会サンレーの社長 佐久間 庸和(さくま つねかず)氏が、私の勤め先に圧力をかけてきたため、退職しました。 今回はその経緯について語ります。 一般の読者にとってはささいな出来事かもしれませんが、葬儀業界内の方には是...

葬儀社の選び方

互助会の問題点を全てまとめてみました

2025.02.22

これまで互助会について書いた記事の内容を、まとめてみました。 一読いただければ、互助会と互助会の問題点が全てわかるようになっています。 これから互助会への入会を考えている方、 既に互助会会員の方に、お読みいただきたいです...

多様性書評

葬儀業界に多様性がない理由

2025.02.27

今回は、紹介するのはこの本。 多様性の科学 この本の内容を一言でいうと、「多様性のある組織は強い」ということです。 この観点から考えると、葬儀業界には多様性に欠ける属性が3つあります。 「多様性の科学」の概要 本題に入る...

マナー講師書評

葬儀マナー講師は西出ひろ子氏を推すしかないのか

2025.02.15

葬儀業界にとって「マナー講師」というのは、ウソ葬儀マナーをまき散らすだけの害悪でしかありません。残念なことに奴らの存在を消すことができないのであれば、その中でも西出ひろこ氏を推すのが最善では? という話です。 マナー講師...

葬儀のマナー

お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

2025.01.09

私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 この記事は、 「できるだけコストパフォーマンスの高いお葬式の服を買いたいけど、どこで買っていいのか分からない。」 という方に向けて書きました。 そんな...

葬式仏教書評

僧侶は全員「葬式仏教」を読め

2024.07.01

今回ご紹介する本はこちら 葬式仏教 死者と対話する日本人 著者の経歴はこちら 薄井秀夫(うすい ひでお) 株式会社寺院デザイン代表取締役。昭和41年、群馬県生まれ。東北大学文学部(宗教学)卒業。中外日報社、鎌倉新書を経て...

納骨堂雑感

同僚の墓参りに行ってきた話

2025.01.04

以前退職したSさんの訃報を聞いたのは、実際に亡くなってから約1ヶ月後のことだった。 Sさんと出会ったのは私がまだ20代のころで、彼はすでに40代だった。 中途で入社して、ロジスティクス(倉庫管理や運搬業務)をずっと担当し...

書評

葬祭業を描いた本

2024.08.05

今回は新刊の紹介です。 葬儀業 (平凡社新書1059) 筆者は社会学者の玉川貴子氏。 経歴は以下の通り。 Amazon著者紹介より 1971年生まれ。名古屋学院大学現代社会学部准教授。専修大学大学院文学研究科社会学専攻博...

1 2 3 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 この記事は、 「できるだけコストパフォー...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • お葬式で着るブラウスとシャツはこれ

    葬儀マナーの解説で、NHKに出演したこともある葬儀屋さんがお葬式の服装について解説するシリーズです。 今回は葬...

  • お通夜お葬式に着ていくコートはユニクロとGUにあります 2024年~2025年

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 今回は、お通夜やお葬式に着ていく防寒着、つ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…
 

    カテゴリー

    過去の記事

    サイト内検索