NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある私が、お通夜お葬式に着ていくコートについて語ります。
目次
お葬式用のコートは準備しておきましょう。
マナー上、お通夜お葬式の服装として、必ずコートを着用しなければいけない、というわけではありません。
最近は暖房の完備された葬儀会館でお通夜お葬式行われることが多く、そこまで車で行くこともあるでしょう。
また火葬場に行く際は、葬儀会館の玄関を出てすぐにマイクロバスに乗り込みます。
この場合、必ずしもコートは必要ありません。
とはいえ、訃報は急に飛び込んできます。
たとえば、式場まで公営バスを乗り継がなくてはならず、真冬のバス停で待つということもありえるでしょう。
いつどこに参列するか事前に分からないのですから、いざというときにそなえて、1着は葬儀に持って行けるコートを用意しておきましょう。
お葬式のコートのドレスコードはゆるい
お葬式のコートは、喪服や礼服に比べてドレスコード(服装の決まりごと)がゆるいです。
日本のマナーでは、「コートは部屋に入る前に脱ぐ」ということになっているので、
葬儀式場の受付前に立つ段階では、コートを脱いで小わきに抱えているはずです。
ホテルのように、スタッフが常駐するクロークがある葬儀式場はほとんどありません。受付が終わると、退席するまで小わきに抱えるか、式場の一角に設けられたコート掛けにかけておくケースが多いです。
あなたが親族なら親族控室に案内されて、そこにコートを掛けておくこともあるでしょう。
こういう言い方は語弊がありますが、裏側にして折りたたんでいれば、よほど派手ではない限りデザインや色は分かりません。つまりマナー違反かどうかは問われません
安物を着ていってもバレません。
お葬式の時しかコートを着ないという方は、それほどお金をかけなくても良いでしょう。
おとなしめのデザインで、色は黒がベストですが、紺・グレーでも許容範囲です。
以下、適当なコートを持っていなくて、お買い求めになる方のための記事です。
GUのコートはお葬式には厳しいです
すぐに買いに行けて手軽な値段ということで、思いつくのはGUとユニクロでしょう。
ただし、GUで販売されているコートは種類も少なく、お葬式には不向きです。
男性の場合
コートはこのステンカラーコート1点のみの扱いです。
紺とベージュのみで、黒が無く
カジュアルなデザインです。機能的にも冬には厳しいでしょう。
これならユニクロでの購入をおすすめします。
女性の場合
ウールブレンドオーバーサイズテーラードコート
の黒をジャストサイズで着ればOKと思ったのですが、現在(2022年1月)売り切れです。
あとは男性に比べると種類は多いのですが、在庫があるものは、フード付きだったり、春ものだったり、オーバーサイズデザインだったりで
つまりカジュアルなデザインのため、お葬式には不向きです。
女性の方も、GUではなく、ユニクロでの購入をおすすめします。
お葬式のコートはユニクロにあります(冬編)
以前
というユニクロで買える喪服礼服の記事を書いて結構読んでいただいていますが、お葬式に着ていくコートもユニクロにあります。
2020年のユニクロのコートのラインナップは物足りなかったのですが、今年2021年の冬は豊富です。
男性の場合
本来最もフォーマルな場にふさわしい男性のコートは、黒のチェスターフィールドコート(エリがスーツの襟と同じ形状のコート)です。
正直えり元が寒くてしょうがないので真冬はマフラーが必須ですが、これが最もフォーマルなコートなのです。

2位 パデッド オーバーサイズステンカラーコート 17,900円
フォーマル度はチェスターフィールドコートよりは落ちますがステンカラーコート(正式名称はバルカラーコート)もOKです。
トレンチコートは、フォーマル度としては微妙です。
ベージュは厳しいですが、紺や黒なら許容範囲でしょう。
成人男性の場合、以下のピーコートとダッフルコートとダウンジャケットは避けましょう。
カジュアル過ぎます。
×ウールブレンド オーバーサイズピーコート (MEN) | ユニクロ
×ウールオーバーサイズダッフルコート (MEN) | ユニクロ
仮に明日お通夜というような状況で、ユニクロに行く時間が無いという方は、Amazonプライムで注文すれば
翌日届きます。
女性の場合
1位 ダブルフェイスチェスターロングコート (WOMEN) | ユニクロ
女性の場合、デザインと値段の安さを考えると、このロングコートがベストです。
次に挙げるとしたらこのステンカラーコートなのですが、在庫が残り少ないですね。
他はダウンコートだったり、フード付きだったり、カジュアル感やデザイン性が強いラインナップなので、
第3候補の段階で、トレンチコートが来てしまう状況です。
以上ユニクロで買えるコートの解説でした。
仮に明日お通夜というような状況で、ユニクロに行く時間が無いという方は、Amazonプライムで注文すれば
翌日届きます。
↓他にもユニクロで買えるお葬式の服の解説を、こちらの記事で書いています。
参考にしてください。
お葬式のコートはユニクロにあります(追記:2022年春編)
現在(2022/03/13)昼間の最高気温が、20度も超えることがあり、ずいぶん暖かくなってきました。
とはいえ、お通夜に参列する時間帯は気温も下がり、スプリングコートを用意しておきたいところです。
この時期お葬式に着ていけるスプリングコートも、選択肢は少ないものの、ユニクロにあります。
男性の場合(女性も着用可能)
この黒のステンカラーコートが良いでしょう。
割引対象商品にもかかわらず、現時点で、黒色は全てのサイズがそろっているのが魅力です。
強いて言えば、デザインが最近の流行に合わせてオーバーサイズ気味なので
お葬式らしいフォーマルな見た目にするのであれば、ワンサイズ落として、タイトめに着ることをおすすめします。
女性のモデルさんが着用している写真があるように、サイズがあればユニセックス(男女問わず)で着用できます。
女性の場合
お葬式らしいフォーマルな見た目にするのであれば、ワンサイズ落として、タイトめに着ることをおすすめします。
コメントを残す