Kindle専用のWEBブラウザSILKの複数開いたタブを一気に全部消す方法




【緊急告知】2023年6月1日(木)~6月4日(日)まで
Amazonで、タイムセール祭り実施中

Fire HD 10 Plus タブレットが大幅値下げ中!
¥22,980→¥18,980の17%OFF!

Fireの値下げは年に数回数日間しかないので、この機会にぜひ!

(1万円以上購入される方はポイントアップキャンペーンへの登録をお忘れなく)

*******************

AmazonのタブレットKindleFire専用のWEBブラウザ、SILKの複数開いたタブを一気に全部消す方法です。

  1. 複数開いたタブのうちどれか一つの閉じる(×)を押し続ける
  2. 「すべてのタブを閉じる」という表示が出るのでタップする。以上。

そんなこと、知っとるわ!
と数千人の方からツッコミ入ったと思います。
ええ、そうでしょう。

でも、私、1年以上このやり方が分からず何百というタブを開きっぱなしにしていたんですよ。
ほらIEとかchromeなら右上の×押せば全部のタブを消してくれるじゃないですか。

SILKにはそれが無い!

消し方が分からない。まさかたまったタブを一つ一つ消していかなきゃならんのか。めんどくさい~。無理~。
ネットで検索しても一気に全部消す方法が載ってないんですよ。
多分どこかにあるのだろうけど、見つけられない。

まさか、初期化するしかないの?とSILKでネット閲覧するたびにどんよりしていたある日、
偶然上記のやり方を発見?しました。

夜中なのに「あっ」って言っちゃいましたよ。
うん、まぁ確かに、知ってしまうと、この方法だよな。

おそらく日本国内に3人くらい居ると思われる、私のようなおバカさんのためだけに今回の記事を書きました。

(追記)
ちなみにこんな記事↓も書いたので、リンク貼っておきますね。
Fire HD 10 タブレットに貼るフィルムはこれが最高!











6 件のコメント

  • 「silk 全てのタブ閉じる」と検索して、このページにたどり着きました。

    大変、助かりました。
    ありがとうございます。

    195個のタブを閉じれました!

  • コメントを残す