社会人デビュー以来使用していた
名刺入れが劣化してきたので
新しく買い替えることにしました。
その顛末(てんまつ)をレポートしようと思います。
雑誌「Bigin」を愛読する葬儀屋さん向けの内容です・・・
ってそんな人どれだけいるのやら。
さて名刺入れ購入の最大のポイントは
「相手(遺族)の印象に全く残らない名刺入れを選ぶこと」
です。
過去何度か遺族とのファーストコンタクトの重要性を述べています。
第一印象が大事という話ですね。
多くの場合、病室や霊安室で
名刺入れから名刺を取り出して自己紹介するわけですが
そこで名刺入れが印象に残るものだと
それは情報のノイズになってしまうと思うのです。
プレゼンの場合でも
終わってからプレゼンターのネクタイのデザインが聴衆の印象に残っているようでは
失敗って言いますよね。
あくまで自分自身が主役。
小物はあくまで没個性的に。
主張はして欲しくない。
だから後で、
担当者は良く覚えているけど、名刺入れがどんなものだったかは覚えてないなぁ
というのが理想的。
そのためにクリアすべき名刺入れの条件は以下の通り。
①色は全て黒
弔意を表す、自分のダークトーンの服装と合う、目立たない
という理由で。
②安っぽくない、つまり上質であること
安っぽい名刺入れを持っているのは社会人として×
というのは分かりますよね。
③高価そうではない
先ほどの安っぽくないと矛盾しそうなのですが
葬儀業界に関してボロ儲けしている、スタッフが下品等々思っていらっしゃる人は多いので
いかにも高価そう、と分かるものは避けます。
以上3つの条件でネット・店舗両方で探し始めました。
すぐみつかるだろうと思っていましたが
意外と難航。
①の段階ですでにつまずく。
見開いたときも(つまり内側も)完全な黒、って意外とないのです。
上質になるほど
内側はヌメ革だったり色付きのカーフだったり、
コバに色が付いていたり、ステッチが色糸だったり。
それからクロコやリザードは×。
牛には申し訳ないが、クロコやリザードなどは、
いかにも殺生(せっしょう)をしました感が強すぎて。
コードヴァンやブライドルレザーは個人的に好きな素材ですが、
(上品であるものの)光沢がちょっとマイナス。
中国産の安価なものは牛革で全部黒であることが多いのですが
②の条件を満たさない。
メゾン系(日本で俗にいうブランド品)は③の条件から外れるので論外。
これ見よがしのブランドアイコンが余計です。
アンダーライセンスの場合は、それにお金払いたくないないですし。
円高なので、ホワイトハウスコックスやエッティンガーなど
海外のファクトリー物が意外と安く手入るのでは?
と思ったのですが
やはり上記の条件に合致するものが無い。
じゃ国内ファクトリーで、個人的に好きな大峡製鞄や万双に当たって見るも
在庫にぴったりの物が無く。
新宿の伊勢丹メンズ館1階でやっとぴったりのものを発見。
「DIBASE」の名刺入れ
エコレザーのシボ革使用。
伊勢丹三越のオリジナル商品ですが
GANZOで有名なAJIOKAの工房で作られているというのもポイント高し。
あと半年の保証は付いてきますし、
株主優待の割引が使えたので結局7000円ほどで購入。
個人的には満足してます。
以上が「俺基準」の名刺入れの選び方です。
そんなめんどくさいことを考えて、買い物するのか、
とお考えになった方がほとんどかと思いますが
あくまでネタとして細かく分析してみたというだけなので、
「めんどくさいのは、葬儀屋さんでも名刺入れでもなくテメェじゃねぇか」
というツッコミはご勘弁くださいまし。<(_ _)>
職業柄か、だいたいの遺族の印象には残る様です。役得ぅ
「エンバーマー…?」と(笑
カルバン・クラインのものを使用しています
外側は黒、内側は深い紫です。外側からcKの文字は見えませんし光沢もそこまでイヤらしくない程度。
今の連れ合いが誕生日にくれたものです。気に入ってます
一般的に誰も人の名刺入れやネクタイ柄なんて気にしませんよ。
芸能人じゃないんだから(笑)
一般人がネクタイ柄気にしたら、喪服みたいな地味なものになってしまいますよ。
それに顧客が気にするのは、相手の接客、料金の割安感、サービスです。
エソバソマー 様、
> 今の連れ合いが誕生日にくれたものです。
おめでとうございます(^^)
猫丸様、コメントありがとうございます。
身だしなみもサービスである
完璧なサービスが存在しないからこそ、常に完璧を目指す必要がある
神は細部に宿る
という説明でご理解いただけますでしょうか。
私がめんどくさい人間であることにかわりはないんですが(^^;)
今日、偶然にも名刺入れを褒められました。神は細部に宿る、ですね。
一葬祭業関係者 様、
すごい、同じタイミングで同じコメントしてますね。
(^_^)v
猫丸様
当社では事前見学で式場を指定していかれる方々が9割です。当然、料金も説明しますが他社よりも高い料金であると自覚しております。
それでもお客さまは我々を指定してくださります。
当社のお客さまは我々の仕事ぶりや、我々の提供できるサービスの質をご存じありませんので、少なくとも接客・料金・サービスを重要視してはいないようです。
当社のお客さまが気懸かりとされるのは、「相続や供養」と言った点がほとんどです。
また、「見ていない」と言う事は「見ている」と言うことなのです。
遺族・会葬者と区別しやすいようにダークスーツ、黒ネクタイを避け、名刺入れやネクタイ等の小物、靴の音、他所謂マナーの類全般に気を配ります。
そうしなければ式は執り行えない事は全くありませんが、こちら側の細やかな気配りで良い気分になる遺族がいるのも事実なんです
エソバソサーさん何か勘違いなされてませんか?
関係ない方のコメントは受け付けておりませんので、割り込まないで下さい。
ハッキリ言って迷惑です。
エソバソマーさん何か勘違いなされてませんか?
関係ない方のコメントは受け付けておりませんので、割り込まないで下さい。
ハッキリ言って迷惑です。
猫丸様
えーと。具体的に何が勘違いなのか指摘していただかないと…
猫丸様が葬儀社にとっての顧客が気にするのは料金、接客、サービスだと仰るのなら、当社の顧客には当てはまらないと申したあげたのですが…。もし違うのならば、不特定多数が見るインターネット上の表現としては言葉が足りない様な気がします。
他は物理教師さんが仰るのなら神は細部に宿る、に凝縮されております。
エソバソマーさん、気軽なコメントに反論するのは、
実名のフェイスブックか、もしくは2ちゃんにしときましょうよ!
変に熱が入ると、物理教師さんも困りますぜ!
そもそも、
「葬儀社は名刺入れにも拘るのよ」
↓
「名刺入れのポイントは○、○、○ね」
って流れで書かないから、逆にめんどくさいねん!!
通りすがり様
う~ん…このホームページは物理教師さんが個人名、企業名を挙げて批評される場合もある訳ですから、閲覧する側・コメントする側にも気づかいが必要なんじゃないかなあ、と思ったんですが。
物理教師さんは、判然と名前こそ出してませんが、自らの勤め先も記載してますし…
職業病ですかねえ。細かいトコに神経使ってしまうんですよ。嫌な気分にさせてしまいますよねえ。とほほ…
はじめまして、どんパッチと申します。
名刺入れの贈り物をしたいのですが、自分では判断がつかず悩んでいます…。
唐突に不躾で申し訳ないのですが、質問などよろしいでしょうか。
葬儀屋さんがもつ名刺入れに、絶対にタブー、というものはあったりするのでしょうか?
例えば、銀や金のロゴがついている、裏地が黄色などの少々目立つものや柄物。
これらはまずいのではないかと心配しているのですが、ベスト、という観点からでなくタブーかそうでないか、という観点からアドバイスいただけたらとてもありがたいです。
ご協力いただけると幸いです。
どんパッチ様、
コメントありがとうございます。
葬儀屋さんに名刺の贈り物をするという解釈でよろしいでしょうか。
「タブー」という言葉の定義にもよるんですが
マナーと読み替えてみますね。
葬式のときは黒い靴、の時みたいなレベルの強制力はないと思います。
色の入った名刺入れを持っている葬儀屋さんを見かけたことがあります。
最終的には正解はその名刺を見た遺族の判断に委ねられると思います。
黄色でも気にしない人もいるだろうし、
有名ブランドものなら「儲けてそうでイヤ」って思う人もいるでしょうし。
いろいろなんですよね。
だから気にし出すと私の記事みたいなことになってしまうんですが・・・
すいません。こんなんで回答になっていますでしょうか・・・
御返事どうもありがとうございました!
なるほど…拘りをもってお仕事にとりくんでらっしゃるんですね。感動しました。
渡す相手の好きなブランドがなかなか無地のものがなく、ワンポイントのものをやっとみつけました。
なかなか難しいものですね…。
できるだけ配慮したつもりではあるのですが、あとは相手の判断に委ねようと思います。
非常識と思われないようなものを持って欲しいので!
ダメそうならカード入れかなにかとして使って貰えれば…
相談にのっていただきありがとうございました!
どんパッチ様、
拙い回答で失礼しました。
身につけるものを送る時って
なかなかアタマを悩ましますね!