お葬式では大きい祭壇を買え?!
今回紹介する本はこちら 「スタバではグランデを買え」 今回の記事のタイトルは、この本のマネをしてみました。 この本、話題になりましたよね。 この本の中に 悪名高き祭壇価格の適切な値付けのヒントがあるのでは・・・ という話...
今回紹介する本はこちら 「スタバではグランデを買え」 今回の記事のタイトルは、この本のマネをしてみました。 この本、話題になりましたよね。 この本の中に 悪名高き祭壇価格の適切な値付けのヒントがあるのでは・・・ という話...
御遺族の希望があれば、お葬式で流すイメージ映像の制作を、葬儀屋さんが行うことがあります。なかなかぴったりの動画がなくても、スナップ写真を10枚ほどお預かりして、それを加工します。 制作ソフトがない時代は、スキャナーで取り...
以前 「葬式は、要らない」島田 裕巳 の誤りを指摘する という記事を書きました。 その際、国内の葬儀費用について 日本消費者協会のデタラメなデータを引用していることを 指摘しました。 それとは別の切り口で 「日本国内と海...
トラックバックさせていただきました。
葬儀費用の抑え方(基本編) の続きです。 火葬するまで御遺体の状態を保つための手段は主に以下の3つです。 1.エンバーミングを行う 2.保冷施設に安置する 3.ドライアイスを使う 1と2は特別な施設が必要なので やはり御...
(2009年に書いた葬儀費用変化予測の記事です。このころは、まだ葬儀業界は成長産業とマスコミで言われていました。) 以前インターネット上での葬儀費用の下落について述べました。 今回は今後の葬儀費用の未来を予測してみたいと...
みなさんは少額短期保険というものをご存じでしょうか? 少額短期保険とは 文字通り少額(たとえば10万円単位で)で短期(1年から)の保険です。 葬儀業界との関連ですが 互助会さんがこの保険制度を取り入れようとしています。 ...
本来お布施の定義はもっと広いものなのですが、ここでは仏式のお葬式の時にお寺に払う報酬と定義します。 葬儀社の利益率が激しく低下している昨今、消費者が大きい値幅で価格交渉できる最後の聖域が、お布施ではないかと思うのです。 ...
お葬式のときに祭壇に飾られている写真(遺影写真)について、葬儀費用とからめて説明したいと思います。 祭壇に飾った遺影写真を、火葬場に持参したり自宅に飾っておく場合があります。この遺影写真の最も一般的なサイズは、幅30セン...
その葬儀社の葬儀費用が適正価格かどうかを、棺で見分けるテクニックがあります。 まずは葬儀屋さんが使う方法の説明から。 その葬儀社の全体の価格設定がどの程度の物か(適正な利益率か、ぼったくりか)を判断する場合、私は棺の利益...