葬儀ブローカーが生まれてから消えるまで
とある葬儀ブローカー(ネットで集客した顧客を葬儀屋さんに送客して紹介手数料を得る会社)に関して書いた記事をまとめました。 登場してから消えてしまうまでの話です。 挑戦者発見 (2014年1月の記事です。) 現在インター...
とある葬儀ブローカー(ネットで集客した顧客を葬儀屋さんに送客して紹介手数料を得る会社)に関して書いた記事をまとめました。 登場してから消えてしまうまでの話です。 挑戦者発見 (2014年1月の記事です。) 現在インター...
私は普段、ブログのネタのストックや執筆にEvernoteを使用しています。 先日EvernoteのCEOを辞職したフィル・リービン氏のインタビューが掲載されていました。 独白「僕がエバーノートCEOを辞めた理由」 彼は辞...
島田裕巳氏のツィートを皮切りに葬儀演出に関する批判記事をみかけたので今回はこの件をとりあげてみたい。 島田裕巳@hiromishimada 昨日、最近の葬儀では、参列者に無理に遺体の顔にさわらせたり、遺族に参列者の前で湯...
マスコミの報道で「葬儀費用っていくら」という話がでると必ず引用されるのが 日本消費者協会が3~4年に1度行っている「葬儀についてのアンケート調査」です。 そしてこの「葬儀についてのアンケート調査」はデタラメであると、この...
これは葬儀屋がバカだと思う。 最近のJASRAC騒動(音楽教室からも徴収するという話)の関連して下記のツィートが話題になっています。 佐藤龍一@RyuichiSato 葬儀に父が好きだった「江差追分」を流したいと言ったら...
考える葬儀屋さん@kangaerusougiya 電話が苦手な人向け!「葬儀の疑問をチャットで聞ける」サービスを開始! https://t.co/7I4twmFotY←まぁ何事もやってみることは大切。恐らく導入コストもそ...
先日 NAVERまとめに削除依頼をいたしました。 葬儀業界は特に著作権侵害が多いという話 という記事で述べたように私のこのブログはいろいろ盗作をされています。 最近はそういった著作権侵害に対して厳しい目が向けられるように...
高知で住民による住民のための葬儀が行われ始めたようです。 「見送り」地域の手で=高齢化山間部で自主葬儀-遠方斎場、参列困難・高知:時事ドットコム かつて葬儀はその土地の共同体によって行われていました。 それが社会環境の変...
最近ネットアンケートの結果を受けて 「シニアの7割強が終活に前向き」 という論調が盛り上がっていますが 間違いです。 ネタ元はこちら。 シニアの7割強が終活に前向き | ロイター 前向きと判断する根拠は 「近いうちに始め...
2016年を振り返ってみると個人的には ミュージシャンが亡くなったという印象が強い。 海外では デビッドボウイ、は少し世代がずれるが プリンスから始まって キースエマーソン グレッグレイク 先日のジョージマイケル で最後...