ツィッターには収まりきらなかったのでブログで言及。
以前こういう記事を書きました。
「小さなお葬式」 のこの広告、ちょっとまずくないですか?
単なる早割を広告で「保険」と言うのはダメじゃないの?という内容です。
先日表示された「小さなお葬式」のインターネット広告を見ると「まるで」保険、という表現に変わっていました。
どこからか怒られたのかもしれません。
しかし飛んだ先のページで早割を
「掛け捨て保険型割引サービス」と呼んでいるのをみると
本当に懲りない人達ですね。
ツィッターには収まりきらなかったのでブログで言及。
以前こういう記事を書きました。
「小さなお葬式」 のこの広告、ちょっとまずくないですか?
単なる早割を広告で「保険」と言うのはダメじゃないの?という内容です。
先日表示された「小さなお葬式」のインターネット広告を見ると「まるで」保険、という表現に変わっていました。
どこからか怒られたのかもしれません。
しかし飛んだ先のページで早割を
「掛け捨て保険型割引サービス」と呼んでいるのをみると
本当に懲りない人達ですね。
表記に関しては以前の物も現在のものも問題無いですよ。
ご報告までに…
小さな葬式を名乗り、安価であることを訴える商法。
受注が入れば、葬儀社に丸投げ。派遣僧侶も指定。
葬儀社からも、僧侶からも紹介料という名目でバックマージンを掠め取る。
ああ、こんな世の中なんだよね。
保険屋さん 様
コメントありがとうございます。
法律上問題ないのは前回の記事のコメントでもご指摘いただいているのですが
私が批判しているのは↓こういった消費者に対する不誠実な企業姿勢なんです。
http://kangaerusougiyasan.com/archives/2031632.html
http://kangaerusougiyasan.com/archives/1883595.html
http://kangaerusougiyasan.com/archives/2031632.html
寛太 様
コメントありがとうございます。
この企業に足下見られる葬儀業界にも問題有るんですよね。