エンディングノート書評

以前から
エンディングノートの正しい選び方・書き方
という記事に始まり、エンディングノートの書評を不定期で載せています。
最近購入したエンディングノートについての感想をつらつらと。

○白い紙に書くエンディングノート

白い紙に書くエンディングノート

星湖舎エンディングノート編集部 星湖舎 2014-09
売り上げランキング : 1747789

by ヨメレバ

項目にそって書き入れていく従来のエンディングノートは書きにくいので
この本で下書きをしてから、真っ白な紙に書け!
という主張なんですが・・・

なんで?

そもそも下書き用として書き入れていく項目がこの本の中に記載されているので
そこで完成とすればよいのでは?
それをさらに白い紙に転写するって意味があるんでしょうか?

○星の王子さまエンディングノート

星の王子さま エンディングノート

学研パブリッシング編集部 学研パブリッシング 2015-07-14
売り上げランキング : 69578

by ヨメレバ

もうこんだけエンディングノートが出てくると
なんとか差別化を、ということになって
エンディングノート+○○という形で何か付加価値をつけたということなのでしょう。
この本は「星の王子さま」のあの挿絵と
物語の中に出てくる印象的なセリフを随所にちりばめています。
確かに星の王子さまは断捨離的というか物欲捨てろ的なことを言ってましたから
エンディングノートの主旨と合っているのかも。

対抗してだれか「銭ゲバのエンディングノート」を作ってくれないでしょうか?

銭ゲバ 上 (幻冬舎文庫 し 20-4)

ジョージ秋山 幻冬舎 2007-10
売り上げランキング : 144550

by ヨメレバ

私は買いませんけれども(^^;)

○サライの終活手帳

サライの終活手帖 (SJムック)

柳田 智恵子 小学館 2015-12-04
売り上げランキング : 40242

by ヨメレバ

期待してたんですが
解説+エンディングノート 
のありがちな作りでちょっと肩すかしを食らった感じですかね。

それにしても今以てエンディングノートがどんどん出版されて続けていますが
開いたときに↓綴じ代(とじしろ)付近が湾曲して凄く書きづらい問題
エンディングノート湾曲

が改善されるきざしがないのはなぜ?
売れているエンディングノートは開くとちゃんとフラットになります。
↓たとえばこれ

by カエレバ

いろいろ差別化はかる前に
まず基本性能をちゃんとするべきだと思うのですが・・




9件のコメント

先日文房具売り場で「エンディング」の文字を見た気がして、
ついにコーナーが出来たか?!とよく見たら、「ウェディング」を
見間違えただけでした。自分の年齢を感じました・・・

エンディング業界も「エンディングに向かっています」。
「日本ライフ協会」は公益法人格取消しが予想され、原資不足により破綻の可能性も。
会員から165万円も集めており、ある意味では「互助会よりも上手」。
http://www.jp-life.net/mimamori/plan/example/#plan-c
解約すると、「半額以下が戻る」との互助会以上の契約。
全理事が辞任しても「使った金は戻りません」。

この手の組織や団体は葬儀社と同じく「世襲」であり、一族運営(経営)が
殆どであり、親子で要職を押さえるために「お手盛り」が一般的です。
理事も「何も言えない、知識が乏しい人達」を就任させることが多く、理事会自体が
機能しているとは言えない状態です。
http://www.jp-life.net/aboutus/information/pdf/H26_zaimu_houkoku.pdf
上記を見る限り、流用額を考えると「ムリ」とも。
東京に出てきて、全国に手を出した辺りから「ムリが発生」?

総合スーパーの文具売り場だったので、
もっと大きな店舗だとたぶんありますね。

はっちゃん 様
最近コーナーをうたってなくても
結構な分量置いてますよね。

霞ヶ関ではなく首相官邸側の「虎の門」が動いた結果です。
内閣総理大臣 安倍晋三の名での「勧告書」であり、内閣府も本気の様です。
https://www.koeki-info.go.jp/other/pdf/280115_kankoku.pdf

恐らく、他の類似組織にも「監査」が入るでしょう。
その意味では、エンディング業界は「商産(勝算)あり」ですが、それには「士業」との
リンクや共助が必要であり、「葬儀業界主導型は困難かと」。
「士業と組んだ終活ビジネスには追い風」ですが、これ以外はリスクが露見しました。
法令的には「互助会が弁護士や会計士、税理士等と組むことはアリ」ですので、
互助会が「この手の分野に手を出す」と、死亡前からの囲い込み(青田刈り的)であり、
「最強」です。

ROCではこの手のビジネスは「政府認可」であり、政府子弟の金融機関に預託が
義務付けられており、「流用や使い込みは困難」です。

日本ライフ協会はNHKに度々出ていた団体であり、中部・東海地方のメディアで
よく見られました。
三重や愛知で行っていた頃(NPO時代)は、個人的には「良い評価をしていました」。
「漢検」と同様で組織が大きくなり、動くお金、預かるお金が増えると「啓蟄」と。

prof様
こういうときって総理大臣名で発動されるんですね。
それにしても葬儀の委托先業者がどこだったのかちょっと気になるところですね。

コメントを残す