葬儀関係のYouTube動画
前回 全葬蓮の作る宣伝動画がひどい件 という記事を書いたのですがそのついでに 興味深い葬儀関係のYouTube動画をいくつか見つけたのでご紹介。 ○霊柩バイク 本当にこんなバイクを作ったんだ!という驚きと 神谷明は仕事を...
前回 全葬蓮の作る宣伝動画がひどい件 という記事を書いたのですがそのついでに 興味深い葬儀関係のYouTube動画をいくつか見つけたのでご紹介。 ○霊柩バイク 本当にこんなバイクを作ったんだ!という驚きと 神谷明は仕事を...
葬式仏教は正しいのか、というお話。 今回ご紹介するのはこの本。 葬式仏教正当論―仏典で実証する 鈴木 隆泰 興山舎 2013-12 売り上げランキング : 24750 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探...
葬儀社紹介業というレッドオーシャンに参入する強者を発見。 葬儀のリバースオークション「クリック葬儀」10月1日(水)ローンチ わかりやすい基本プラン+複数社の提案で、納得の行く葬儀選びを素早く実現 分析 まず、この勇気...
昔からマスメディアで 葬儀の専門家として葬儀について語る方々 がいらっしゃいます。 葬儀屋ってダメな奴ら という発言することで お金の入るポジションの人(ライターとかコメンテーターとか葬儀屋紹介業とか)が 多いのが特徴で...
遺品をただ式場にちょっと並べたくらいで 「その人らしい葬儀を行うのがウチのモットーです」 みたいな広告を出している葬儀社の方へ。 今回紹介するのはこの本。 世界に売るということ 平野 暁臣 プレジデント社 2...
先週から今週にかけて、 名古屋の葬儀社ティアの社長冨安徳久氏のインタビュー記事が あるサイトに掲載されました。 仕事をしたら“葬儀を安く”できた(前編):葬儀代を明朗会計にした会社――すぐに“嫌がらせ”をされた (1/6...
きれいな字を書く方法についてのお話しです。 ずっと自分の汚い字が気になっていました。 打合せの時などお客様の前で肉筆で字を書く機会は多いのですが 自分でもため息がでるくらい悪筆でした。 ではなぜ今まで 汚い字をそのままに...
葬儀の担当が累計1,000件近くなってきた頃から 御遺族に褒めてもらおう、という自分の気持ちが邪魔になってきた。 こないだ日経新聞の記事で ある互助会経営者が 「(葬儀の)司会者が、さあ泣いていいですよ、とサインを送った...
1年くらい前に書いて、 そのままになっていた記事。 前回の記事 「備忘録としてのひとりごと」 と関連性がある内用なので引き続き今回アップしました。 ********************** 知合いのインド人はいつも「...
ブログ記事はエバーノートにストックしておくことが多いのですが 作成日が2年前になっている記事が出てきました。 おそらくちょっとネガティブすぎると思って 当時はアップしなかったのだと思います。 ただ今回読み返してみて 自分...