ニトリの仏壇を買いにいきました
安くてコストパフォーマンス高いお仏壇をお探しの方へ ニトリで販売されている仏壇を先日見てきました。 たくさんの仏壇を見てきた葬儀屋さんの私が、解説します。 最近の仏壇の傾向 昔は田舎の家に行くと、畳半畳を占める、冷蔵庫サ...
安くてコストパフォーマンス高いお仏壇をお探しの方へ ニトリで販売されている仏壇を先日見てきました。 たくさんの仏壇を見てきた葬儀屋さんの私が、解説します。 最近の仏壇の傾向 昔は田舎の家に行くと、畳半畳を占める、冷蔵庫サ...
今回ご紹介するのはこの本。 「葬いとカメラ」 読もうと思ったきっかけ この本を読もうと思ったきっかけは この本の出版社である左右社さんの書籍に寄稿したことがある 山田慎也先生(主に葬儀を研究されている民俗学者)が参加して...
今回紹介するのは2020年に日本エッセイスト・クラブ賞を受賞したこの作品。 筆者の上野 誠氏は万葉集に詳しい民俗学者。この本を出版したときはほぼ60才。 この本を手に取ったきっかけは、以前私が万葉集に興味を持ったとき、氏...
岩下宣子(いわした のりこ)というマナー講師がいます。 (本人はマナーデザイナーと名乗っていますが) いつもトンデモ葬儀マナーを言い出すので、このブログでもずいぶんネタにさせてもらっています。 過去の記事はこちらをご覧下...
日本人の葬儀も、政策で簡単に簡単に変わってしまうのでは?という話です。 日本人が裸で欲情するようになったのは明治時代になってから 最近読んで衝撃的だったのはこの本。 江戸末期の日本人は異性の裸を見ても欲情することはなく、...
今回は HSPの葬儀屋さん がテーマです。 HSPの関連書籍を5冊ほど読んだレベルの議論です。 問題提起を目的としていますので、 HSPの方本人からご意見をいただければ助かります。 HSPとは HSPとは Highly ...
暑い日が続きますが、ネット上では「夏 喪服 ジャケット無し」で検索されている方が多いようです。 本当にジャケット無しでも大丈夫なのか 暑い夏の、喪服のマナーと実用的なお役立ち情報を、 ファッションに詳しい葬儀屋さん(私の...
【緊急告知】 2025年7月11日(金)から7月14日(月)まで Amazonプライムデー実施中 ブラックフォーマルも大幅値下げ中 お葬式の服をお求めの方は、この機会にぜひ! 私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこと...
【緊急告知】 2025年7月11日(金)から7月14日(月)まで Amazonプライムデー実施中 ブラックフォーマルも大幅値下げ中 お葬式の服をお求めの方は、この機会にぜひ! 私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこ...
2021年度の葬儀業界の就活事情について語ります。 今年は悪いです 結論から言うと、悪いです。 就活生向けの募集サイト、リクナビ・マイナビで、今年新卒採用募集をかけている葬儀社を調べてみました。(2021年4月1日現在)...