最近の葬儀業界の労働環境について
以前葬儀業界のヘッドハンティング関係の記事を載せたことがありましたが 最近、また声をかけられたので話を聞きにいきました。 とはいうものの 正直なところ、もう転職する気はありません。 声をかけられたのは私が優秀だからではな...
以前葬儀業界のヘッドハンティング関係の記事を載せたことがありましたが 最近、また声をかけられたので話を聞きにいきました。 とはいうものの 正直なところ、もう転職する気はありません。 声をかけられたのは私が優秀だからではな...
帝国ホテルはことし創業120周年らしいです。 いまはどうかわかりませんが、先日訪れたとき、 ロビーにたくさんパネルが飾ってあって 「帝国ホテルはお客様のために、こんなことをしてます」 というのを一つ一つ解説していました。...
ここ数年葬儀業界でもいわゆるゆとり世代を、ちらほら見かけるようになりました。 否定的に語られがちなゆとり世代ですが、能力に関して個人的には、高評価ですね。 (以下、十分なサンプルデータはないため、多少おおざっぱな世代論に...
仕事においては自分の強みを生かすのが鉄則ですが(参照ページ:葬儀屋として自分の強みを知る方法)これは葬儀の実務においてもその通りです。 ただそうは言いつつもほったらかしにしておけない弱点もあります。 葬儀社によってはスタ...
中小企業支援サイトでおもしろい記事を見つけたのをきっかけに、 今回は葬儀社紹介機関について考えてみたいと思います。 http://megalodon.jp/2011-0504-2043-40/www.sankei-kan...
前回(お金がないから葬儀はできない、は本当か)から引き続き 人口統計と葬儀業界に関するお話しをします。 先日求人情報誌で互助会さんの求人広告を見つけました。 「40代の女性が中心となって活躍している職場です」 のリード文...
最近、熱中症の被害がよく報道されていますね。 葬儀屋さんが熱中症で倒れたっていう話は今まで聞いたことがありませんが、 葬儀屋さんが熱中症になりやすい環境で働いているのも事実。 この間も35℃の炎天下の中、お寺の本堂の飾り...
最近、日経新聞の「私の履歴書」で広岡 達朗(ひろおか たつろう)氏の連載が始まりました。賛否両論ある彼ですが、私は結構好きです。 なぜなら球界の前近代的な体質を改めるため、自分が正しいと思ったことを貫き通して改革を行った...
最近、火葬場の業者控室で耳にするヒソヒソ話に多い話題なんですが 「あいつ、全然現場のこと知らないくせに・・・」 どうもガチガチの現場派で中堅の葬儀屋さんの中には 異業種から来た人や、社長の息子(いい大学出てることが多い)...
このブログでは、 世間に対して間違っている情報を流したり、 おかしなことを言っている葬儀社の経営者を批判することを、 たまーにやってますけど(^^;) とはいうものの、 それなりに葬儀社の経営者をリスペクト(尊敬)してい...