なぜJA葬祭は着服事件が多いのか
先日 「葬儀代着服した」と書き置きした元パート職員(大分)2014年05月16日 という報道がありました。 ん?それにしてもJA葬祭の葬儀代金着服事件て多すぎないか? とふと思い調べてみると・・・ JA職員、勤務先の葬儀...
先日 「葬儀代着服した」と書き置きした元パート職員(大分)2014年05月16日 という報道がありました。 ん?それにしてもJA葬祭の葬儀代金着服事件て多すぎないか? とふと思い調べてみると・・・ JA職員、勤務先の葬儀...
今回ご紹介するのはこの本。 外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々 藤沢 数希 外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々 藤沢 数希 ダイヤモンド社 2012-09-14 売り上...
また出たか・・・ 『選ばれる葬儀社』のための検定制度 第一回 ラストライフプランナー検定 ラストライフプランナー検定(以下LLP検定)とは, 一人でも多くの方の最期を“不安なく”“悔いなく”幅広い知識で 相談者をサポート...
前回 互助会裁判に対する経済産業省の本音 という記事を書いたので、そのつながりで。 御存じの方も多いと思いますが 経済産業省では毎月葬儀業界全体の動向に関するレポートを発表しています。 http://www...
「葬儀屋はやめとけ!ブラックだから」 という意見をネット上で目にします。 本当なのか、葬儀業界に20年以上在籍する私が 葬儀業界の実態に興味がある 葬儀業界に就職を考えている 方のために解説します。 葬儀業界の職業全てを...
ふと見つけた神奈川県の消費者生活センターのサイトの相談事例から。 お葬式のトラブルについて 「先日、父が亡くなった。 生前、故人が自分で葬儀社に相談し、 2カ月前に見積もりを取ったときは50万円であったが、 亡くなった日...
後輩のために教育用のツール(資料)を作る機会が多いのですが、 問題が2つ。 ①内容 と ②使ってもらえるか という二つの問題です。 ①の問題というのはそんなに難しくないのです。 グーグルのサービスと一緒で、まずはβ版をリ...
以前フリーアナウンサーの梶原しげる氏の本を紹介したことがありましたが (参考記事:高齢のお客様との話し方) 新刊で葬儀屋さんについて述べていらっしゃるようなのでご紹介します。 ひっかかる日本語 (新潮新書)...
この10年間で葬儀業界とそれを取り巻く環境は激変しました。 それにも関わらず、10年前と変わっていない葬儀屋さんはたくさんいます。 もしかすると「変わっていない」葬儀屋さんの方が多いのでは? と私なんか思ってます。 確か...
昔から葬儀業界で流布されている風説の中に 中小葬儀社は大手葬儀社より優れている というものがあります。 結構書籍や雑誌でも堂々と言われていたりしてます。 この件を今回は 考えてみたいと思います。 上昇志向の葬儀社オーナー...