入川保則氏の訃報
以前 入川保則「自主葬のすすめ」を読んで という記事を書きました。 その入川さんが先日12月24日お亡くなりなりました。 記事はこちら 哀悼の意と 人生の幕引きの見事さに敬意を 表します。 「自主葬」とは別に1月にお別れ...
以前 入川保則「自主葬のすすめ」を読んで という記事を書きました。 その入川さんが先日12月24日お亡くなりなりました。 記事はこちら 哀悼の意と 人生の幕引きの見事さに敬意を 表します。 「自主葬」とは別に1月にお別れ...
山下智久 約6年ぶりのTBS連続ドラマ出演! 「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」主演に決定!! えー、今頃このネタかよ、とお思いの方、 ええそうです、今頃です(^^;) いや、この話題完全スルーのつもりだっ...
少し前に葬儀本(葬儀関連の本)の分類を行いましたが、引き続き 最近読んだ葬儀本(葬儀関連の本)の書評です。 ザ・葬儀のコツ: まちの葬儀屋三代目が書いたそのとき失敗しない方法 ザ・葬儀のコツ: まちの葬儀屋三代目が書いた...
互助会に一度入会した後、解約すると、会員は積立金の2割もの解約手数料を取られていました。 その結果、互助会は裁判を起こされて、高額な解約手数料は裁判によって無効であると認定されました。 その裁判の経過をこのブログではずっ...
最近葬儀屋さんが本を出版するケースが増えてきました。 今回は葬儀屋さんの本を 出版の目的別に次の3つのカテゴリーに 分類してみました。 こんな感じ。 A情報提供型 B本業アピール型 C自己顕示型 一つずつ説明していきます...
たまに、このブログをお読みになった一般の方から 葬儀・葬儀業界に関するご質問を頂くことがあります。 その回答を、一部掲載したいと思います。 質問「なぜ大きなシェアを持つ葬儀会社が少ないのでしょうか」 私は下記の複数の理由...
以前 葬儀屋さんのスケジュール管理法 1/2 葬儀屋さんの手帳術 という記事で、 私の手帳の使い方をお話ししたことがありましたが その続編です。 高橋書店 2012年1月始まり No.261 リベルデュオ 1 <黒> p...
葬儀屋さんがお葬式の焼香のマナーを解説します。 テレビやネットの間違った情報をうのみにしない 事前に断っておきますが、テレビやネット上の葬儀のマナー情報は間違っていることが多いので注意が必要です。 特に焼香の作法は、多く...
先日 ちょっとツッコミたくなる記事 という記事を書きました。 上記の記事中でも述べていますが、どうしても引っかかった箇所がありました。 やっと経営者の著書を購入できたので、確認してみました。 ストーリーで語る強い会社の創...
今日ご紹介するのはこの本。 最新版 新しい葬儀・法要の進め方&マナー (主婦の友ベストBOOKS) 最新版 新しい葬儀・法要の進め方&マナー (主婦の友ベストBOOKS) posted with ヨメレバ ...