葬儀の音楽についてのノウハウ(葬儀屋さん用)
前回 葬儀の音楽について(ご遺族用) という記事を書きました。 えっ、俺そんなことできないよ(>_<) っていう葬儀屋さんへのフォロー記事です。 葬儀の音源探しのジレンマ 本題に入るその前に。 著作権に詳しい...
前回 葬儀の音楽について(ご遺族用) という記事を書きました。 えっ、俺そんなことできないよ(>_<) っていう葬儀屋さんへのフォロー記事です。 葬儀の音源探しのジレンマ 本題に入るその前に。 著作権に詳しい...
・お通夜は何時から始まって何時まで行うのか ・焼香したい参列者は何時までに式場に行けばいいのか という話です。 「通夜 時間」というワードで検索する方が意外と多いので このページ(通夜をする理由)がヒットしているようです...
だいぶ前になりますが、私がある新人の女の子の教育係だったころの話です。 彼女が駆け出しのころ、ちょっと厳しいお客様の担当になりました。 比較的若い男性の喪主様だったのですが、かなり心配性で神経質な方で。 特にその新人が失...
過去の施行した方の紹介で、千葉や埼玉のお客様の施行をおこなうことがあります。その際、初めてその公営の式場なり火葬場を使うことがあるのですが、大変怖い思いをします。 なぜなら1.ヘンテコなローカルルールがある2.しかもその...
若い新人の女性社員には 無事是名馬(ぶじこれめいば) という言葉を伝えています。 これは小説家の菊池寛の造語で 「長い間現役を続けられる競走馬が、本当に良い馬である」 という意味です。 最近葬儀業界にも女性の葬儀屋さんが...
以前手帳の話をしました。 葬儀屋さんのスケジュール管理法 実は普段もう1冊、手帳を持ち歩いています。 葬儀知識のネタ帳みたいなものですね。 名刺より一回り大きいサイズです。 携帯性を最重視してこのサイズにしています。 葬...
この本で私は自分の強みを自覚しました。 (Amazonから引用)さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす (単行本) マーカス バッキンガム (著), ドナルド・O. クリフトン (著), 田...
サブタイトルはARTISANタイプとのつきあい方です。 葬儀屋に就職したばかりの方は、今必死に仕事を覚えていると思います。 どの業界もそうなんでしょうけど、一年目が一番きついはずです。 がんばってください。 それからアド...
葬儀業界に入ってきた新人は 早い子なら半年くらいで、担当のまねごとを始めるでしょうね。 メンタル的に強い新人であっても、葬儀の現場のプレッシャーはかなりのもんです。 やり直しがききませんからね。 プレッシャーを感じないと...
葬儀屋さんが自分の担当するお葬式の質を上げる、シンプルな方法をお教えします。 お葬式の質を上げると言っても、地方のしきたりや、社風や、社内のポジションによっても方法論はいろいろあると思います。 で、お葬式に限りませんけど...