葬儀費用のことがよくわからない方へ、現役の葬儀屋さんが、葬儀費用の仕組みを分かりやすく解説します。
葬儀費用を安くするコツが満載です。
葬儀費用のことがよくわからない方へ、現役の葬儀屋さんが、葬儀費用の仕組みを分かりやすく解説します。
葬儀費用を安くするコツが満載です。
一般社団法人 日本消費者協会が行なっている第12回「葬儀についてのアンケート調査」が発表されました。 かつてはマスメディアが葬儀費用の平均値を語るときに、必ず引用されていた統計資料です。しかし、葬儀価格の下落が叫ばれてい...
あの消費者物価指数に、「葬儀料」が登録されました! 消費者物価指数の対象項目は582品目があるのですが、5年ごとに対象項目が見直されます。 今回2021年の改変で28品目が外されて、30品目が新規に登録されたのですが、そ...
都内23区内に6カ所の施設を持ち、火葬のシェア7割を占める民間火葬場 東京博善が、2021年1月4日からの火葬費用の改定を決定しました。 業界内はざわついています。 私の周辺では、予想通り反対意見が多いですね。 ・儲かっ...
前回の記事(亡くなると自動的に口座が凍結されて葬儀代が引き出せないというデマについて)で、 死亡後自動的に口座が凍結されて葬儀代金が引き出せなくなる、というのはデマである、と申し上げました。 さて少し気になるのはマイナン...
亡くなると自動的に故人の銀行口座が凍結されて葬儀代が引き出せないというのは、デマです。 先日こんな報道がありました。 預金者死亡時…口座から資金 福島銀行が新払戻サービス導入へ:福島民友ニュース:...
今年もまたあの調査が行われるみたいです。 「葬儀に関するアンケート」 回答者募集 ↑先日、日本消費者協会のサイトに「葬儀に関するアンケート回答者募集」のお知らせが出ていました。 この「日本消費者協会の葬儀のアンケート調...
いつの間にか、こんなことに・・・ 2009年の10月にアメリカのウォルマートが棺の販売を始めたときは結構話題になりましたが いつのまにか日本でも、 アマゾンから棺を購入できるようになっていたというのは見落としていました。...
来月の「葬儀費用」報道は大荒れの予感 という記事を書きましたが、新しい葬儀費用の全国平均値が 公表されました。 月間消費者10月号第9回葬儀についてのアンケート調査 今回の数値は1,998,861円(前回231万円) ま...
過去何度か日本消費者協会の「葬儀についてのアンケート調査」の 統計手法のまずさを指摘してきました。 (参照ページ:マスコミが報道する葬儀費用のウソ) 来月(2010年10月)1日発売の「月間 消費者10月号」で 新しいア...
2010年9月3日19時から放送された TBSの「がっちりアカデミー!!」という地上波の番組で 「公営葬儀で費用を安く」という話題が出ました。 ちょっとこの番組の内容は消費者に誤解を招く恐れがありますので、 少し述べてみ...