日経新聞の1面に出ました!
先日の読売新聞に続き今日(2017年8月14日)の日経新聞の1面に 私の著書「子供に迷惑をかけないお葬式の教科書」の 広告が出ました。 お盆で実家帰って 「オヤジも年をとったなぁ。そろそろ考えなきゃ」 のタイミングに合わ...
先日の読売新聞に続き今日(2017年8月14日)の日経新聞の1面に 私の著書「子供に迷惑をかけないお葬式の教科書」の 広告が出ました。 お盆で実家帰って 「オヤジも年をとったなぁ。そろそろ考えなきゃ」 のタイミングに合わ...
日本語の作文技術 今回ご紹介するのはこの本。 <新版>日本語の作文技術 (朝日文庫)[Kindle版] posted with ヨメレバ 本多 勝一 朝日新聞出版 2016-12-13 Kindle Amaz...
タレントのモト冬樹氏のご尊父がお亡くなりになられたそうです。 ご冥福をお祈りいたします。 残念なことにその訃報に言及されていた御本人のブログに事実と異なる内容があり かつ拡散されてしまったようです。 一般読者に不利益が生...
先日1年ぶりに実家に帰ってきました。 といっても両親は他界し、兄弟も家を離れたので 実家の建物は誰も住んでおらず空き家状態。 人が住まなくなった家というのは、物理的な劣化以上に寂れていってしまうような気がします。 何か「...
今回はこの書籍の間違いを指摘してしておきます。 「未来の年表 人口減少日本でこれから起きること」河合雅司 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 河合 雅司 講...
葬儀ブロガーに限らず、本を出したいというブロガーの方もいると思うので 参考までに私が経験した出版までの経緯について記しておきます。 ↓絶賛発売中です。 子供に迷惑をかけないお葬式の教科書 (扶桑社新書) posted w...
今回紹介するのはこの本。 「物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術」 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術 posted with ヨメレバ クリストファー・ボグラー,デイビッド・マッケ...
今日(2017年7月23日)読売新聞の1面に出ました! といっても別に何かをやらかしたわけではなく 百歩譲って何かをやらかしても1面には出ないでしょうし(^^;) 私の著書「子供に迷惑をかけないお葬式の教科書」の広告が1...
異業種から葬儀屋さんにマネージャー(管理職)として転職した人へのアドバイスです。 葬儀社内で一番バカな人と重要な人 以前こういう記事を書きましたが今回はその続編にあたります。 おそらく社内では現場組からバカ扱いされている...
今回取り上げるのはこの論文。 THE FUTURE OF EMPLOYMENT: HOW SUSCEPTIBLE ARE JOBS TO COMPUTERISATION? オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える...