考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

レビュー

星野リゾート代表の星野佳路氏のインタビューから考える葬儀社の組織作り

2021.08.20

ダメな葬儀屋さんはタバコを吸う という記事の中でも以前少しだけ紹介した星野リゾート代表の星野佳路氏のインタビューが東洋経済オンラインに掲載されていました。 葬儀業界にも当てはまる知見があると思いましたので、採り上げてみま...

レビュー

今は亡き吉良知彦氏のDVDを観る

2020.03.13

今回はとても私的な文章なので興味のある方のみ読んでください。   私が大好きだったミュージシャンZABADAKの吉良知彦氏の話です。 以前 老いることの幸福 ZABADAKの吉良知彦氏を悼む という記事を書きま...

レビュー

鵜飼秀徳氏の間違った発言にツッこんでみる

2017.05.02

先日 「無葬社会」鵜飼秀徳氏が流すデマを批判する という記事を書きました。鵜飼秀徳氏は火葬場10日待ちと言っているが、そんな事実はなく消費者に不必要な不安を与えるべきでないという主旨の文章です。 葬儀業界の良識派、小谷み...

レビュー

セミナー講師のための、おすすめプロジェクター用スクリーン

2024.05.25

終活系セミナー講師をやっています。高齢の方を数十名集めてセミナーを行いますので大きな画面=スクリーン+プロジェクターは欠かせません。 これまでスクリーンは3台使ってきた経験からおすすめスクリーンを紹介します。 最初に使っ...

書評

世界でもっとも危険なエンディングノートを見つけました!

2023.10.29

先日 佐々木悦子の眉唾な話 と言う記事の中で、 終活評論家?佐々木悦子がテレビで言っていた「暗証番号や通帳・銀行印の管理場所を書かせるエンディングノート」なんて存在するのか、と疑問を呈しました。 そんな危険なことをわざわ...

葬儀屋(新人向け)の内容

葬儀屋さんの正しい立ち居振る舞い教えます

2024.05.25

前回の記事、あなたは遺族や参列者の前で身をさらすにふさわしい葬儀屋さんですか? から葬儀屋さんの正しい立ち居振る舞いについて語っています。 正しい姿勢の原理はとても簡単です。 壁に背中とぴたっと付けてみてください。 背骨...

葬儀屋(新人向け)の内容

あなたは遺族や参列者の前で身をさらすにふさわしい葬儀屋さんですか?

2023.10.29

葬儀は演劇的です。 非日常的な空間で、決まった枠組みとその流れの中で、参加者が役割を担うという点において。 役者は観客の前で正しく身をさらすことを前提に、舞台に立つ資格を得ます。 感動葬儀などと叫んで葬儀屋さんがスポット...

レビュー

佐々木悦子の眉唾な話

2020.08.24

Googleサーチコンソールという、自分のサイトを解析するプログラムがあります。 このレポートを見ていて、「佐々木悦子」で検索して私のブログに来ている人が急増していることに気づきました。 これはテレビにでも出たのか(それ...

葬儀業界就職希望者向けの内容

葬儀業界就職希望者のためのマイナビ・リクナビの見方

2020.07.14

新卒の就職活動シーズンということで葬儀業界希望者のマイナビ・リクナビ(就職ポータルサイト)の見方について、語っていきます。 マイナビ・リクナビから2017年の葬儀業界採用事情を読み解いてみた その前に・・・ 平成28年度...

葬儀屋さん向けの内容

それ、モノじゃないです

2017.04.07

ツィッターで収まりきらなかったので。 スターフライヤーの神対応|歌屋 櫻 この記事を読んで、葬儀社スタッフの振る舞いについて言いたいこと。引き延ばした遺影写真を箱に入れて、遺族宅に持参して確認してもらってもう一度箱にもど...

< 1 … 35 36 37 38 39 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • お通夜お葬式に着ていくコートはユニクロとGUにあります 2025年~2026年

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 今回は、お通夜やお葬式に着ていく防寒着、つ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.