「間違いだらけの終活」は間違いだらけ
今回ご紹介するのはこの本 間違いだらけの終活 (経営者新書 135) 三浦 直樹 幻冬舎 2015-04-25 売り上げランキング : 358331 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで...
今回ご紹介するのはこの本 間違いだらけの終活 (経営者新書 135) 三浦 直樹 幻冬舎 2015-04-25 売り上げランキング : 358331 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで...
3月26日の日経新聞夕刊から糸井重里氏のインタビューです。 (WEB記事が本日アップされました。) 理想のお通夜開きたい 近年、自分のお通夜をどうするか考える時間が増えている。 「プラモデル作...
今回はこの中日新聞の記事について 「地元葬」2月に初利用者 首都圏で死亡 小松出身の男性 小松市加賀市の火葬場が 地元出身で首都圏で亡くなった方の葬儀の勧誘をしているという記事です。 最後のお別れを生まれ育った地元でして...
日本ライフ協会の問題が顕在化して、破産するまでの記事をまとめました。 日本ライフ協会問題とおひとりさま問題を考える (2016年1月の記事です) 大騒ぎになっている日本ライフ協会の件で考えたことを。 東京の公益法人、高齢...
今回ご紹介するのはこの本。 日本宗教史 日本宗教史 (岩波新書) 末木 文美士 岩波書店 2006-04-20 売り上げランキング : 42320 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで最...
読売新聞の次は毎日新聞の記事にツッコんでみます(^^;) 毎日新聞の編集委員が日本葬送文化学会の論文に分析を加えているのですが ちょっと眉唾な内容なので俎上に載せてみます。 訃報記事100年分みてみたら=社会部編集委員・...
前回直葬を勧めているネットショップの話を書きましたが今回ご紹介するのはこの本。 「葬儀屋さんを使わないお葬式」 葬儀屋さんを使わないお葬式 吉長 孝衞 HU-MO出版局 2015-03-17 売り上げランキン...
小さなお葬式の弔電に関する記事の間違いと淡々と指摘していきます。 以前、葬儀ブローカー(ネットで集客して葬儀屋さん送客して紹介手数料を稼ぐ業種)の最大手「小さなお葬式」に弔電に関する記事を盗作されたことがあります。 (参...
今回ご紹介するのはこの本。 「ぼうず丸もうけ」のカラクリ 「ぼうず丸もうけ」のカラクリ ショーエンK ダイヤモンド社 2009-07-17 売り上げランキング : 117561 Amazonで最安値を探す Kindleで...
今回は日経電子版のウェブサイトに載ったこの記事を読んで思ったことをつらつらと。 「手作り葬」価格すっきり 情報集め、納得の式 あの、申し上げにくいのですが、日経さんて読売や朝日に比べると葬儀系の記事のクオリ...