考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

施主喪主さん向けの内容

無縁社会で孤独死した場合、葬儀屋へ第一報を入れるための6つの方法

2023.10.29

最近、「無縁社会」や「孤独死」がマスコミをにぎわすようになりました。 それに伴ってお一人でご自身の葬儀の事前相談にいらっしゃって こんな心配をされる方が増えてきました。 「身寄りが全くいないから孤独死するのはもう、仕方が...

葬儀屋(新人向け)の内容

葬儀屋さんの弱点のツブシ方

2011.05.20

仕事においては自分の強みを生かすのが鉄則ですが(参照ページ:葬儀屋として自分の強みを知る方法)これは葬儀の実務においてもその通りです。 ただそうは言いつつもほったらかしにしておけない弱点もあります。 葬儀社によってはスタ...

葬儀屋さん向けの内容

葬儀社紹介機関の将来を考えてみる

2024.05.23

中小企業支援サイトでおもしろい記事を見つけたのをきっかけに、 今回は葬儀社紹介機関について考えてみたいと思います。 http://megalodon.jp/2011-0504-2043-40/www.sankei-kan...

書評

「何のために生きるのか」冨安 徳久 

2023.11.05

今日ご紹介するのはこの本。 何のために生きるのか 冨安 徳久 PHP研究所 2011-04-28 売り上げランキング : 73249 Amazonで詳しく見る by G-Tools 名古屋の葬儀社ティアの社長、冨安徳久氏...

葬儀屋さん向けの内容

ある日のご褒美

2024.05.22

以前ご葬儀のご依頼を頂いた方から、再度ご葬儀の御依頼を頂きました。 今回亡くなられたのはおじいちゃん、 前回亡くなられたのはそのお孫さんのA子さん。 当時大学生でした。 お伺いしたときはA子さんのご両親に出迎えられて。 ...

葬儀屋さん向けの内容

葬儀ブログの値段

2018.06.26

このブログを始めて2年が過ぎました。 けっこう書いてきたなぁと、思っていたところに 仕事依頼サイトにこんな物件を発見。 葬儀ブログ100本 報酬は 100件で35,000円(税込) 安っ! おまけに税込み・・・ってそこか...

葬儀屋さん向けの内容

「これからの葬儀の新しいかたち」の書評

2018.07.03

今回ご紹介する本はこちらです。 これからの葬儀の新しいかたち~家族葬 鈴木 孝治 (著) これからの葬儀の新しいかたち~家族葬 鈴木 孝治 扶桑社 2011-03-17 売り上げランキング : 252426 Amazon...

葬儀屋さん向けの内容

葬儀社を買収する

2023.10.29

最近M&Aを行うファンドのサイトで興味深い記事を発見しました。 ちなみにM&Aとは企業の買収や合併のことです。 意外と葬儀業界でもM&Aが行われているんですね。 さてここでウィキペディアのM&am...

葬儀費用

amazonで安く棺を買う

2024.06.16

いつの間にか、こんなことに・・・ 2009年の10月にアメリカのウォルマートが棺の販売を始めたときは結構話題になりましたが いつのまにか日本でも、 アマゾンから棺を購入できるようになっていたというのは見落としていました。...

書評

お葬式もお墓もなしで人生を満足に締めくくる方法―「無縁」社会もこれで安心

2020.08.24

今日はこの本をご紹介したいと思います。 「お葬式もお墓もなしで人生を満足に締めくくる方法―「無縁」社会もこれで安心」 お葬式もお墓もなしで人生を満足に締めくくる方法―「無縁」社会もこれで安心 主婦の友社 主婦の友社 20...

< 1 … 96 97 98 99 100 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 この記事は、 「できるだけコストパフォー...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…