No1葬儀社紹介機関はここだ
No1の葬儀社紹介機関(ネット上で葬儀社を探している顧客を集客し、葬儀社に送客することで紹介手数料を得る会社)をお教えします。 先日こんなプレスリリースがありました。 【魚拓】「葬儀検索サイト顧客満足度調査」結果発表|株...
 施主喪主さん向けの内容
施主喪主さん向けの内容No1の葬儀社紹介機関(ネット上で葬儀社を探している顧客を集客し、葬儀社に送客することで紹介手数料を得る会社)をお教えします。 先日こんなプレスリリースがありました。 【魚拓】「葬儀検索サイト顧客満足度調査」結果発表|株...
 葬儀のマナー
葬儀のマナーTBCの秘書(現在は広報)さんがマイナビニュースで葬儀のマナーについて語っているのですが、間違いが多いので指摘しておきます。 美のスペシャリストが伝授するビジネスマナーの極意(9) 通夜・葬儀のマナー | マイナビニュー...
 書評
書評今回紹介するのはこの本。 「お葬式」の教科書[Kindle版] おい・・・ 人の本のタイトルをパクるんじゃねぇ。 ついに俺のフォローワーが現れたか・・・って言いたいところですが タイトルもさることながら全体的にこの本ひど...
 葬儀屋さん向けの内容
葬儀屋さん向けの内容マニュアルを作らない社風 葬儀業界でも時代の流れに合わせて必要なスキルは変わる。 そして老害は迷惑という話です。 大工さんを非難する話ではありません(^^;) 先日こんな記事を書きました。 大手互助会アルファクラブ武蔵野...
 レビュー
レビューブロガーにはATOKのリフレッシュナビとGoogleドキュメントの音声ナビがおすすめという記事です。 久しぶりにブログの書き方について述べてみます。 以前も書いたようにネタは evernote にストックしていてありがた...
 互助会
互助会大手互助会アルファクラブ武蔵野さんが運営する葬儀社さがみ典礼が「また」やらかしたと聞いて。 遺体取り違え発覚 間違えて別の人を火葬してしまったようです。 出雲・葬儀場:遺体取り違え火葬 双方遺族に謝罪 – 毎...
 雑感
雑感一部の読者の方はお気づきかもしれませんが「考える葬儀屋さんのブログ」は2日前にライブドアブログを卒業して新しいサイトに移行しました。 ちょっと専門的な言い方をすると、新しいドメインを取得してサーバーを借りてwordpre...
 葬儀屋さん向けの内容
葬儀屋さん向けの内容借金で首が回らなくなりつつあり、後は親類に泣きつくくらいしか対策がないというあなた、 最後にこの方法を試してみてはいかがでしょうか? JA(農協)の葬儀屋さんになる、という方法です。 JAは葬儀を行う部署を持っているので...
 レビュー
レビューワード形式で打ち込めるエンディングノートのデータを無料で配布しているサイトの紹介です。 何度かエンディングノートの制作に関わったことがあります。 エンディングノートに関する情報はいろいろあふれていますが これだけ読んでおけば十分という記事を書きました。 きっとお役に立てるはずです。
 雑感
雑感さて備忘録代わりに2018年の抱負などを。 (後半はネットの知識がないと分かりづらいかも、です。 興味のある方のみどうぞ。) ブログのPVは好調で、去年は念願の本も出せました。 みなさまありがとうございました。 さて次の...