考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

レビュー

橘玲氏に異論有り!

2024.05.26

橘玲(たちばなあきら)氏は私の大好きな作家の一人です。 しかし先日の ”終活”とは自殺合法化を考えること 週刊プレイボーイ連載(214) というブログ記事の内容には同意できませんでした。 記事の論旨はこんな感じです。 &...

レビュー

その時、亡くなった人の姿がうっすらと浮かんで・・・

2020.04.17

遂にアスカネットさんがホログラフィ的機能付焼香台を 商品化したようです。 これは焼香台の上に 故人の顔が浮かび上がるというもの。 ネットではヒットしなかったのですが 葬儀業界紙フューネラルビジネスの2015年10月号に ...

雑感

「小さなお葬式」 のこの広告、ちょっとまずくないですか?

2019.01.02

仕事柄葬儀関係の調べ物が多いので ネット画面に表示される広告も葬儀関係のものが多いのですが 先日こんな広告が・・・ (モニター画面を撮影) ふーん葬儀の保険ねぇ・・・ と思って思わずクリック。 するとリンク先は 葬儀屋紹...

レビュー

佐々木悦子がまたまたやらかしたらしい件

2021.04.19

自称「葬儀・お墓のスペシャリスト」(笑) 佐々木悦子がまたやらかしたらしいです。 10月13日に帰宅してから こんな番組があることを知ったのですが、 録画しようにも、とき既に遅し。 芸能人格付けチェック!~一流芸能人に常...

書評

日本で一番尖っているかもしれない月刊誌

2020.03.26

もしかすると今、日本で一番尖っているかもしれない月刊誌 ザ・リバティ   ザ・リバティ 2015年 11 月号 [雑誌] 幸福の科学出版 2015-09-30 売り上げランキング : Amazonで最安値を探す...

雑感

私の記事を盗作した「キャリアパーク」に鉄槌が下った件

2018.05.16

他人のサイトの記事をパクることで有名なサイト キャリアパークに、このブログ記事を盗作された顛末を以前書いたことがあります。 キャリアパークを運営するポート株式会社の不誠実な対応について 先日この記事へのアクセスが急上昇し...

報道・時事ネタ

お葬式取材のマスコミは弔意を示すべき

2015.10.08

先日お亡くなりになった川島なお美さんですが 亡くなる数週間前に下記の記事をブログにアップされていました。 http://megalodon.jp/2015-1006-2057-05/ameblo.jp/naomi-kaw...

書評

この発見で葬儀概論の記述が変わるかも?

2015.10.02

新しいヒト属の発見とその謎について、です。 今回ご紹介するのはこの本 NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2015年 10月号 [雑誌] ナショナル ジオグラフィック 日経ナ...

報道・時事ネタ

葬儀式場建設反対運動の失敗事例

2015.09.29

以前 葬儀式場建設反対運動サイトにからんでみる という記事を掲載しました。 理不尽な葬儀式場建設反対運動に言及した内容だったのですが 反対されていた互助会さんの式場のオープンの目処がたったようです。 (読者の方からコメン...

雑感

葬儀のクラウドファンディングサービスは成功したのか?

2018.06.23

クラウドファンディングサービス(ネットを通じて新規事業立ち上げの出資を募る仕組み) のサイトに2ヶ月ほど前からこのような事業が出資者を募っていました。  全国一律安心の定額葬儀サービスという新たな常識を確立したい! 葬儀...

< 1 … 55 56 57 58 59 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • シングルとダブル なぜダブルの礼服(喪服)はダメなのか

    すでにダブルの礼服(喪服)を持っていて、これからお葬式に参列される方、 もしくはこれからお葬式の服を買おうと思...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • ご愁傷様の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご愁傷様(ごしゅうしょうさま)」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.