考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

葬儀屋論

供花の申込み方でその会社が分かる

2023.10.29

仕事柄祭壇に飾る供花の申込を いろんな企業様からいただきます。 その申し込み方で企業のカラーというかレベルがよく見えるという話です。   (供花って何?というかたはこの記事をどうぞ。 葬儀のお花(供花・生花)の...

書評

「ゼロ・トゥ・ワン」を読んで葬儀業界にイノベーションを?

2020.05.02

今回ご紹介するのはこの本。 ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ NHK出版 2014-09-25 売り上げランキング ...

書評

マンガで読める職業カタログ「お疲れさまです」 、を読んで

2020.08.24

先日 「モズ 葬式探偵の挨拶」を読んで という記事で葬儀をテーマにした漫画の紹介をしました。 その後その作者の作品を調べていたら この本が。 マンガで読める職業カタログ「お疲れさまです」 マンガで読める職業カタログ『お疲...

雑感

ライブドアブログでグーグルアナリティクスを使う場合の注意

2014.12.07

ライブドアブログにおいて スマホ専用ページへのアクセスは グーグルアナリティクスにカウントされないことがあるので注意という話です。 (以下の記事はグーグルアナリティクスとライブドアブログを使っている方のみ向けです) この...

レビュー

バラエティ番組における葬儀屋の扱いについて

2020.05.02

私は「葬儀」「葬式」というキーワードで引っかかるテレビ番組を録画するように PCを設定しています。 最近引っかかったのが2014年12月3日テレビ東京で放送されたこの番組。 最恐映像ノンストップ2【冬の恐怖と衝撃映像 4...

レビュー

千の風になって、とは何だったのか

2023.09.14

流行に敏感な葬儀屋ブロガーとしては やはりこれを取り上げねば。 千の風になって インスト メモリアル盤 オムニバス ポニーキャニオン 2007-12-05 売り上げランキング : 322820 Amazon 楽天市場 b...

互助会

誰か西日本典礼さんに急いで教えてあげてください

2018.07.24

大手互助会西日本典礼さんのツィッター公式アカウント(おそらく)が長期間にわたり どうも乗っ取られているみたいなんですが・・・ ↓これです(リンク先でのクリックは十分ご注意ください) https://twitter.com...

書評

やしきたかじんの「殉愛」の真偽を葬儀屋さんが分析する

2014.11.24

実は葬儀屋さん目線で読むと ちょっとだけ不自然に感じる部分が何カ所かありました。 葬儀屋さん目線でのリアリティという観点から 不自然に感じた部分を述べておきます。

報道・時事ネタ

アンケートの真実

2020.04.19

ここ2本、お客様のアンケートネタが続いたのでついでに この記事を紹介。   Y電機、アフターサービス8年連続最下位 発表元や競合他社に怒りの訴訟連発   ただ仮にY電機のサービスは最低だったとしても ...

レビュー

久しぶりに、やらかしているサイトを発見

2020.04.21

以前と比べると葬儀業界も著作権や景品表示法やコンプライアンスなどに関して 少しはマシになってきたかなと思っていた矢先 強力なのを見つけました。 安心のお葬式優良葬儀社比較ナビ これは、アウト・・・でしょ。 そしてこのブロ...

< 1 … 66 67 68 69 70 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • シングルとダブル なぜダブルの礼服(喪服)はダメなのか

    すでにダブルの礼服(喪服)を持っていて、これからお葬式に参列される方、 もしくはこれからお葬式の服を買おうと思...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • ご愁傷様の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご愁傷様(ごしゅうしょうさま)」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.