考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

書評

葬祭業消失

2020.08.24

ちょっと前の週間東洋経済の記事から 「本業消失」   週刊 東洋経済 2014年 4/19号 [雑誌] 東洋経済新報社 2014-04-14 売り上げランキング : Amazonで最安値を探す Kindleで最...

雑感

葬儀をする奴はバカ

2020.07.24

ネット上でたまに 葬儀をするやつはバカ 的な議論が出てくるときがある。 ざっとコメントを読むとほとんどが 喪主を経験した事がない人達ばかり。 一番マシなので参列経験があるというレベル。 もちろん喪主は経験しないで済むなら...

葬儀屋論

なぜJA葬祭は着服事件が多いのか

2024.06.15

先日 「葬儀代着服した」と書き置きした元パート職員(大分)2014年05月16日 という報道がありました。 ん?それにしてもJA葬祭の葬儀代金着服事件て多すぎないか? とふと思い調べてみると・・・ JA職員、勤務先の葬儀...

互助会

プレジデントが「小さなお葬式」をほめるカラクリ

2023.10.29

最近発刊されたプレジデント社のムックを読んで 考えたこと。 お金に困らない!終活ノート―シニアライフ読本 (プレジデントムック) 「プレジデント」編集部 プレジデント社 2014-03-29 売り上げランキング : 11...

書評

ライフエンディングぴあ首都圏版の表紙が藤竜也である理由

2020.04.03

今回紹介するのはこの本。 ライフエンディングぴあ 首都圏版 葬儀はエンターテイメント!?時代と共に変わりゆく葬儀事情 (ぴあMOOK) ぴあ 2014-03-13 売り上げランキング : 266995 Amazonで最安...

雑感

イオンのお葬式の教育って、どうなの?

2022.07.10

プレジデントの最新号から いわゆる終活ネタの一つとして イオンの葬儀が扱われていました。 余談ですがイオンはなぜ実際の葬儀施行件数に関して いつも口を閉ざすのでしょう。 今回の記事でもはぐらかしてるようですし、 株主総会...

書評

内向型人間が葬儀屋に向いている3つの理由

2018.12.02

今回ご紹介するのは恐らくここ数年読んだ自己分析系の本の中ではベスト。 ○内向型を強みにする 内向型を強みにする (フェニックスシリーズ) マーティ・O・レイニー パンローリング 2013-07-13 売り上げランキング ...

書評

サタンが葬儀屋をする漫画

2024.05.22

今日ご紹介するのはこの本。   王様の葬儀店 (花とゆめCOMICS) 八島時 白泉社 2013-12-05 売り上げランキング : Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで最安値...

未分類

『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』

2024.05.22

初見の方向けに解説すると 「小さなお葬式」というのは、 ネットで集客して、葬儀業務を全国の葬儀社に代行させるというブローカー的な活動を 行なっている会社です。要約すると小さなお葬式にボッタくられたというもの。

書評

江戸時代以前の日本人はみんな無宗教だった、という話

2021.05.30

以下の話は私の断片的な知識をつないで 考えたことなので、いろいろ抜けが有るかもしれません。 もしくはすでに同じことを考えた方がいるかもしれません。 そもそもまだ結論に達していないのですが、 とりあえずリリースしてみました...

< 1 … 71 72 73 74 75 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 この記事は、 「できるだけコストパフォー...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • シングルとダブル なぜダブルの礼服(喪服)はダメなのか

    すでにダブルの礼服(喪服)を持っていて、これからお葬式に参列される方、 もしくはこれからお葬式の服を買おうと思...

  • ご愁傷様の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご愁傷様(ごしゅうしょうさま)」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索