考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

書評

内向型人間が葬儀屋に向いている3つの理由

2018.12.02

今回ご紹介するのは恐らくここ数年読んだ自己分析系の本の中ではベスト。 ○内向型を強みにする 内向型を強みにする (フェニックスシリーズ) マーティ・O・レイニー パンローリング 2013-07-13 売り上げランキング ...

書評

サタンが葬儀屋をする漫画

2024.05.22

今日ご紹介するのはこの本。   王様の葬儀店 (花とゆめCOMICS) 八島時 白泉社 2013-12-05 売り上げランキング : Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで最安値...

未分類

『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』

2024.05.22

初見の方向けに解説すると 「小さなお葬式」というのは、 ネットで集客して、葬儀業務を全国の葬儀社に代行させるというブローカー的な活動を 行なっている会社です。要約すると小さなお葬式にボッタくられたというもの。

書評

江戸時代以前の日本人はみんな無宗教だった、という話

2021.05.30

以下の話は私の断片的な知識をつないで 考えたことなので、いろいろ抜けが有るかもしれません。 もしくはすでに同じことを考えた方がいるかもしれません。 そもそもまだ結論に達していないのですが、 とりあえずリリースしてみました...

報道・時事ネタ

アーバンフューネスさん、ちょっと、それは・・・

2018.07.02

最近見かけた ウェブ系に強いアーバンフューネスさん(都内の葬儀社さん)リスティング広告に一言。 (リスティング広告というのは、 見ている人の嗜好に合わせて掲載されるネット広告です) (↑クリックで拡大。一応モザイク入れま...

雑感

泣き女

2024.05.26

前回の記事が中国の話題だったので 今回は泣き女についてつらつらと。泣き女が主役の中国映画をどうぞ。 涙女 [DVD] リュウ・ビンジェン ジェネオン エンタテインメント 2004-11-05 売り上げランキング : 16...

報道・時事ネタ

中国人湯灌師の報道から

2020.05.19

こんなニュースを見つけたので 思ったことをつらつらと。 中国の葬儀変えたい=日本帰り女性、奮闘中 (魚拓(WEB画面保存)サービスがブロックされているので 記事の最後にテキストを引用表示しておきます) >9年間、みっちり...

書評

宗教について語るなかれ

2018.06.26

基本的にこのブログは葬儀に関する話題しか扱いません。 その割には葬儀と切っても切れない宗教の話題が少ない、 と我ながら思います。 確かに、宗教の話題には意識的に踏み込んでいません。 なぜならば・・・ そこでこの本。 「イ...

葬儀屋(新人向け)の内容

このブログを続けていて一番うれしいこと

2018.07.31

さて4月です。 このブログを続けていて一番うれしいのは このブログを読んでいた人から 葬儀業界に就職しました、という報告をもらったときです。 モニター見ながら思わず笑顔がこぼれます。 では、さっそく先輩面して一言。 新し...

報道・時事ネタ

ティアさんのリスティング広告に一言

2020.04.03

どうでもいいレベルの小ネタです。 お節介かと思いますが、 ティアさんのリスティング広告の文言がちょっと気になったので。 ↓クリックで拡大 ×「皆様に明瞭価格がご支持いただき」 →○「皆様に明瞭価格「を」ご支持いただき」 ...

< 1 … 72 73 74 75 76 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • お通夜お葬式に着ていくコートはユニクロとGUにあります 2025年~2026年

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 今回は、お通夜やお葬式に着ていく防寒着、つ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.