考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

互助会

某互助会元役員の大西秀昌氏に苦言を呈する

2020.05.02

年季の入った葬儀社の経営者には「濃い」人が多いです。 彼らのことを遠目で見つつ苦笑するというのが 本来の嗜(たしな)み方なのですが 今回はちょっと見過ごせないケースでしたので からんでみたいと思います。 以前 次世代葬儀...

葬儀屋論

売上げ成績の良い葬儀屋さんの特徴

2023.10.29

今回ご紹介するのはこの本。 外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々 藤沢 数希 外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々 藤沢 数希 ダイヤモンド社 2012-09-14 売り上...

雑感

私の散財日記

2018.08.31

全くなんの役にも立たない記事です<(_ _)> 今回の記事のタイトルはこの本から拝借。   僕の散財日記 (文春文庫) 松任谷 正隆 文藝春秋 2009-03-10 売り上げランキング : 9484...

葬儀屋さん向けの内容

通夜についてあれこれ

2024.05.25

以前書いた 日本人の葬儀の服装は間違っている? という記事の中で 「通夜に参列する際、ドレスコードとしてフォーマルな服装が無いのは そもそも欧米(キリスト教文化圏)には葬儀の前日に行なうセレモニーが無いから。 日本の教会...

書評

若者の宗教離れは加速するのか?

2014.03.15

今日紹介するはのこの本。 不愉快なことには理由がある 橘 玲 集英社 2012-11-26 売り上げランキング : 21294 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブックスで最安値を探す by ヨ...

書評

霊柩車の写真集

2023.06.28

こんな本を発見。   The霊柩車―日本人の創造力が生んだ傑作 (ノン・ライブ) 井上 章一,町田 忍 祥伝社 1992-07 売り上げランキング : 747115 Amazonで最安値を探す Kindleで最...

報道・時事ネタ

葬儀業界新規参入者のパターン

2014.03.02

先日この記事で取り上げた新規業者さん(参考記事:挑戦者発見)がイケダハヤト氏のブログで取り上げられていました。イケダハヤト氏は時折炎上するプロブロガー。  記事は、これ。 「ぼったくり」がまかり通る「葬儀ビジネ...

書評

「ハーバード・ビジネススクールが教える 顧客サービス戦略」を葬儀業界に当てはめたら

2023.10.29

今回ご紹介するのはこの本 ハーバード・ビジネススクールが教える 顧客サービス戦略   ハーバード・ビジネススクールが教える 顧客サービス戦略 フランセス・フレイ,アン・モリス 日経BP社 2013-10-03 ...

報道・時事ネタ

日本消費者協会の「第10回葬儀のアンケート調査」が相変わらずいい加減な件

2023.11.08

そろそろ日本消費者協会が 「第10回葬儀についてのアンケート調査報告書」 を発表するようです。 「第10回葬儀のアンケート調査」の予想 度々このブログで触れていますが、 このアンケートは統計と呼ぶにはあまりにも 調査方法...

葬儀論

「葬儀は迷惑」症候群

2014.01.31

先日のサンケイの記事から 献体希望の高齢者増える 死の迎え方、自ら選ぶ 「家族に迷惑掛けない」 最近団塊の世代を中心に聞く機会が増えた、この発言。 「子供達に迷惑を掛けたくないから葬儀はしない」 私はどうもこの言葉に違和...

< 1 … 73 74 75 76 77 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • お通夜お葬式に着ていくコートはユニクロとGUにあります 2025年~2026年

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 今回は、お通夜やお葬式に着ていく防寒着、つ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.