考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

葬儀屋さん向けの内容

終活セミナーは男性が鬼門

2016.08.28

先日ある終活セミナーに潜り込んでみました。 (主催者の方、すいません) セミナー講師の30歳くらいの女性は最初から引きつった表情でずっと悪戦苦闘しているようでした。 私にはその原因が想像できます。 おそらく聴衆、特に男性...

葬儀業界就職希望者向けの内容

就職してはダメな葬儀社の特徴

2024.05.23

8月も終わりになって、新卒の採用を行っている葬儀社からは 一通り内定が出た頃ではないでしょうか。   葬儀業界って他社の情報が筒抜けです。 料理屋さんとか人材派遣屋さんなど共通の外部業者さんと取引しているせいで...

レビュー

一流の葬儀担当者とは

2023.10.29

大手互助会のくらしの友さんが創業50周年を記念してテレビCMを流されているようです。 CMとしてはこれが正解。 でも実際、現場で喪主に「なんでも言ってくださいね」と言っているうちは二流。 喪主って自分は何が分かっていない...

雑感

まだまだ「考える葬儀屋さんのブログ」は続きます

2020.03.13

先日イチロー選手が大リーグ通算3000本安打を達成したとき、始めて新聞の号外というやつを街頭で受け取りました。 その後帰宅してから、あれ、今まで自分はブログ記事を何本くらい書いたっけと思って調べてみると、1000記事を少...

施主喪主さん向けの内容

墓じまい(管理者のいなくなった墓を終わらせる)の方法

2019.02.03

墓じまいとは 「墓じまい」とは2017年頃から使われるようになった言葉で、管理できなくなった墓を更地に戻して、お墓(遺骨)の引っ越しをすることです。 管理できなくなるのは、墓を継ぐ子供がいない、子供がいても遠方でお参りが...

レビュー

イオンの墓石販売が成功しない理由

2024.11.13

イオンが墓石販売を始めました。 「イオンのお葬式」を展開するイオンライフが墓石の販売を開始 料金は58万円から|ニフティニュースロクに調べもせずに「イオン、墓石も価格破壊か!」と騒ぎ出すマスコミが絶対いると思うので釘を刺...

書評

とうとう「日経トレンディ」まで

2023.10.29

今年はバーゲンでリネンのベージュのジャケットをゲット!これにパナマ帽とリネンストールとキャンバス地のストレートチップを合わせれば完璧、のはずなのだが、そもそもいつどこに着ていけばいいのだろう。 葬儀屋という休みの少ない職...

その他葬儀の研究

誰か止めてあげて!

2016.08.09

誰か止めてあげることはできないものか・・・ 業界初の葬儀見積入札サイト、県内葬儀社をカバー 復活へ社長の思い  倒産を経験した建設会社の3代目が葬儀社サイトを立ちあげようとしている、という報道がありました。 お...

書評

六多いくみの葬儀漫画「はじめましてさようなら」の辛口書評

2020.04.10

今回は六多いくみさんの葬儀漫画「はじめましてさようなら」の辛口書評をまとめてみました。 作者の方すいません。 はじめましてさようなら 「はじめましてさようなら」という葬儀漫画がスタートしました。 はじめましてさようなら(...

レビュー

アメリカの葬儀屋差別を描いた映画と小説

2016.08.07

今回紹介するのは映画「俺たちに明日はない」です。 俺たちに明日はない [DVD] ウォーレン・ベイティ ワーナー・ホーム・ビデオ 2000-04-21 売り上げランキング : 86708 Amazon 楽天市場 by カ...

< 1 … 44 45 46 47 48 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • お通夜お葬式に着ていくコートはユニクロとGUにあります 2025年~2026年

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 今回は、お通夜やお葬式に着ていく防寒着、つ...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.