曹洞宗大本山総持寺が告発された件
曹洞宗大本山総持寺のトップである貫首を含めた高僧達が 寺に収めるべき献上金を自分達で使っていたという話です。 コメント欄で教えて頂きました。 曹洞宗大本山に追徴課税数千万円 「宗教界の不明朗税務」身内も危機感 大本山総持...
曹洞宗大本山総持寺のトップである貫首を含めた高僧達が 寺に収めるべき献上金を自分達で使っていたという話です。 コメント欄で教えて頂きました。 曹洞宗大本山に追徴課税数千万円 「宗教界の不明朗税務」身内も危機感 大本山総持...
あの日帰宅してガーッと書いてみて熱量高過ぎかなと思い10日間寝かした後読み返してたまにはこういうのも、と思い掲載します。私的な想いを語った話なんで今回は読んで頂かなくてもかまいませんので・・・**************...
今回は日本の仏教は正しいのか、という議論をしたいと思います。 私のいう「正しさ」を別の言い方に代えると (日本の仏教って)「信じていいの?」ってことだと思うんですけど。 そもそもこの議論が難しいのはまず いわゆる神学論争...
尾出安久の「ブラック葬儀屋」は読まなくていい、という話です。 最近「ブラック葬儀屋」 という本が出版されました。 著者は「尾出安久」氏という葬儀屋さんです。 ブラック葬儀屋 (幻冬舎新書) 尾出 安久 幻冬舎 2016-...
現在自分が勤めている葬儀社、もしくは転職先と検討している葬儀社が もうダメかも、と判断するサイン(兆候)はいくつかあります。 赤信号状態 ・給与未払い まぁこれは誰でも分かりますよね。 そして一度でもこの状態になったら持...
半年前にある葬儀社から社員が一人転職してきました。そして先日、以前居たその葬儀社が潰れてしまったそうです。 その人物自体は もっと給料の良いところへ転職したいというモチベーションで移ってきたらしく 在籍してい...
先日芥川賞を受賞した「死んでいない者」(滝口 悠生)を読んだ。 死んでいない者 滝口 悠生 文藝春秋 2016-01-28 売り上げランキング : 195 Amazonで最安値を探す Kindleで最安値を探す 楽天ブッ...
こんな記事を見かけました。 矢口高雄氏“釣りキチ”最終章にこめた「語り掛けたかった」こと ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 漫画釣りキチ三平のラストは葬儀を扱っているらしいです。 というわけで釣りキチ三...
こんな連中がデモをするのはむしろ逆効果でしょう。 横浜で喪服姿の大学生がデモ 国立大文系学部見直しに反対 以前 「悪い意味での」宗教という記事の中で葬儀に参列する姿でデモを行う人を批判しました。 今回は子供だから、とい...
今回は横須賀市のこの試みについて。 終活、行政が手助け 独居高齢者対象に「希望の葬式を」 この仕組み 公費火葬の場合の20万6千円を上限に契約を結び、自費で支払ってもらう。 というところがポイントでしょうか。 行政にして...