考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

葬儀屋論

葬儀屋がちゃんと話せない件

2024.05.26

以前フリーアナウンサーの梶原しげる氏の本を紹介したことがありましたが (参考記事:高齢のお客様との話し方) 新刊で葬儀屋さんについて述べていらっしゃるようなのでご紹介します。   ひっかかる日本語 (新潮新書)...

葬儀論

葬儀業界と葬式仏教界の競争原理の違い

2023.06.28

こないだ某大学の経済学部の社会経済学系ゼミに呼ばれました。 ベタな文化論で良かったみたいなんですが ちょっと経済学ネタを取り入れて話してみた内容の抜粋です。 興味のある方はどうぞ。 あと抜粋なんで、ちょっと説明不足のとこ...

レビュー

「小さなお葬式」買収記念、ということで面白いサイトを紹介

2023.06.28

先日小さなお葬式が買収されたことに関する記事を書きましたが それを記念して?ちょっと不思議なサイトを紹介。 小さなお葬式口コミ評判   「小さなお葬式」の集客方法は玉石混淆で たまに本気なのかふざけているのか分...

報道・時事ネタ

週刊ダイヤモンドオンラインの「小さなお葬式」買収報道とその後

2024.06.15

週刊ダイヤモンドオンラインでアルファクラブが 「小さなお葬式」を買収したことがが発表されました。 葬儀業界で大型買収劇が密かに成立 探られたくない「二重価格問題」|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンラ...

葬儀屋さん向けの内容

株式会社福祉葬祭 代表取締役社長 武笠文吉氏の盗作疑惑について

2021.03.29

この株式会社福祉葬祭の代表取締役社長をなさっている武笠文吉氏が書いた本を読んでいて数ページにわたり、私のブログの内容と酷似している箇所を発見しました。福祉葬祭の宣伝、自身の印税の取得を目的とした書籍で盗作されるのは納得いきません。

未分類

「香典葬」がダメな理由

2020.05.23

今回ご紹介する本はこちら 「香典葬のすすめ―蓄えなしでも失敗せずに葬儀を出す方法」   香典葬のすすめ―蓄えなしでも失敗せずに葬儀を出す方法 posted with ヨメレバ 武笠 文吉 埼玉新聞社 2012-...

葬儀屋さん向けの内容

葬儀は施工するもの?それとも施行するもの?

2020.05.23

葬儀社のサイトを見ていて気づいたんですが 葬儀を受注して執り行うことを 「施工」と表記している葬儀社と 「施行」と表記している葬儀社が混在しているようです。   goo辞書によると 施工・・・工事を実施すること...

書評

葬儀屋の息子の自殺率は高い?

2020.05.23

今回ご紹介する本は あなたはなぜ「嫌悪感」をいだくのか あなたはなぜ「嫌悪感」をいだくのか posted with ヨメレバ レイチェル・ハーツ 原書房 2012-10-10 Amazon 楽天ブックス 「嫌悪感」をいだ...

書評

次世代葬儀屋の戦い方

2023.10.29

今回は葬儀屋さんの書いた本2冊を紹介   「永遠の別れ」の傍らで ~究極の「おくりもの」2 (扶桑社新書) posted with ヨメレバ 大西 秀昌 扶桑社 2012-09-01 Amazon 楽天ブックス...

レビュー

微妙なおすすめ商品 

2018.08.31

買ってはみたけれど、ビミョーという商品を紹介しています。 まずはこれ。 POWERbreathe (パワーブリーズ) POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス フィットネス (中負荷) posted with...

< 1 … 82 83 84 85 86 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • シングルとダブル なぜダブルの礼服(喪服)はダメなのか

    すでにダブルの礼服(喪服)を持っていて、これからお葬式に参列される方、 もしくはこれからお葬式の服を買おうと思...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

  • ご愁傷様の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご愁傷様(ごしゅうしょうさま)」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.