考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

レビュー

葬儀屋コンサルタントはここが狙い目

2024.05.22

今回ご紹介する本はこちら。 ビジネスマンのための「行動観察」入門   ビジネスマンのための「行動観察」入門 (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 松波 晴人 講談社 2011-10-18 Ama...

葬儀屋論

お葬式のトラブルは葬儀屋だけが悪いのか?

2020.05.23

ふと見つけた神奈川県の消費者生活センターのサイトの相談事例から。 お葬式のトラブルについて 「先日、父が亡くなった。 生前、故人が自分で葬儀社に相談し、 2カ月前に見積もりを取ったときは50万円であったが、 亡くなった日...

葬儀屋(新人向け)の内容

葬儀業界新人の皆さんへ、困った先輩の対処法をお教えします。

2025.04.11

新人の皆さんへ、困った先輩の対処法をお教えします。 さて4月から葬儀業界に飛び込んだ新人のみなさん。 いかがお過ごしでしょうか。 ところでこんな困った先輩はいませんか? よそよそしい先輩 仕事に一緒に連れて行ってくれない...

雑感

葬儀屋さんにも演劇を

2018.06.26

葬儀と演劇の話です。 先日読んだ本はこれ。 コミュニケーション力を引き出す 平田オリザ コミュニケーション力を引き出す (PHP新書) posted with ヨメレバ 平田 オリザ,蓮行 PHP研究所 2009-08-...

書評

「葬式探偵モズ」シリーズを読んで

2018.06.26

お葬式研究者を主人公にしたミステリー漫画「モズ葬式探偵」シリーズの 第1作目から完結まで紹介する記事を書いてきたのですが、今回一つの記事にまとめてみました。 葬式探偵モズ 今回ご紹介する本はこちら 葬式探偵モズ 葬式探偵...

施主喪主さん向けの内容

借金してお葬式をしましょう

2023.06.28

最近葬儀をするために金を借りましょう、 という消費者金融系のサイト広告を見かけるようになりました。 アフィリエイト系のたぐいだと思います。 「葬儀葬式の費用をご存知ですか?」 冒頭の文章から・・・ 結婚式にお付き合いでの...

書評

「献茶婦は見た! お葬式の内緒ばなし」を読んで

2024.05.25

今日ご紹介するのはこの本。 献茶婦は見た! お葬式の内緒ばなし   献茶婦は見た! お葬式の内緒ばなし (ウィングス・コミックス・デラックス) posted with ヨメレバ 木月 けいこ 新書館 2013-...

書評

若尾 裕之氏のエンディングノートについて

2020.05.23

エンディングノート一覧のページに載せようと思いましたが ちょっと文章が長くなったので独立させました。   このエンディングノートと若尾 裕之氏について。   エンディングノート posted with...

葬儀業界就職希望者向けの内容

葬儀社のインターンシップについて

2020.05.23

先日学生の方から以下の質問を受けました。 (原文は遺体は怖いのか?のコメント欄をお読みください。) (一部抜粋)私は今、葬儀社のインターンシップをしたいと考えております。 しかし、インターンシップを行っている葬儀社はあま...

レビュー

葬儀屋さんのヒゲ剃りの話

2013.04.12

葬儀屋男子向けの、小ネタです。 ヒゲ剃りの話です。 この仕事(葬祭業)は通夜が終わる遅い時間まで続きますよね。 私はヒゲは濃い方じゃないですけども、それでもやっぱり朝は電気カミソリじゃなくて安全カミソリで深剃りしておきた...

< 1 … 81 82 83 84 85 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 以前お葬式の服はユニクロがおすすめ、という...

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 「フ...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    私は、NHKで「お葬式のマナー」について解説したこともある、ファッションにくわしい葬儀屋さんです。 これから...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある、ファッションと葬儀マナーにくわしい葬儀屋さんです。 ドン...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    私は、NHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 この記事は、 「できるだけコストパフォー...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • 2025年無印良品にお葬式の服(礼服・喪服)とバッグを買いにいってみた

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 無印良品に、お葬式に使える服があるのかどう...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.