考える葬儀屋さんのブログ

  • 自己紹介
  • 著作
  • はじめての方へ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
  • 葬儀のマナー

    お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

  • 葬儀のマナー

    急ぎで喪服や礼服が必要なときは・・・葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

  • 葬儀のマナー

    お葬式の流れ

  • 葬儀のマナー

    お通夜・お葬式に持っていくものリスト

  • 弔電・お悔やみ電報

    弔電の安くて効果的な送り方を葬儀屋さんが教えます

  • 葬儀のマナー

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

書評

「寺院消滅」すればいいんじゃないですか

2023.06.28

さて今回釣り気味のタイトルでご紹介するのは新聞の書評等でも話題のこの本。 「寺院消滅」   寺院消滅 鵜飼 秀徳 日経BP社 2015-05-21 売り上げランキング : 556 Amazonで最安値を探す K...

書評

週刊東洋経済は先週号、今週号と続いて終活がテーマ。

2020.07.14

週刊東洋経済は先週号、今週号と続いて終活がテーマ。 お葬式関係の記事に数ページずつ割かれています。 週刊東洋経済 2015年 8/1号[雑誌] 東洋経済新報社 2015-07-27 売り上げランキング : Amazonで...

葬儀屋論

今年の葬祭ディレクター試験は回答不能

2018.06.26

以前 今年の葬祭ディレクター試験の学科問題はさらに難化するかも という記事を書きました。   葬祭ディレクター技能審査協会 から 2015年版の葬祭ディレクター技能審査 模擬問題集が出ているのですが 実技筆記の...

書評

奥山晶子さんの活動内容について

2024.05.22

奥山晶子さんの過去の活動について書いた記事をまとめました。 本を出したが内容は間違っている 先日テレビ東京の「なないろ日和!」 という番組でまた終活特集がありました。 そこに奥山晶子(おくやま しょうこ)さんが 終活の解...

施主喪主さん向けの内容

葬儀をめぐる情報に騙されないために

2023.10.29

この間 SBI証券シニアアナリストの藤本誠之氏が葬儀社のテキトーな分析をしている件 という記事を書いたのでそれに関連して。 世の中には結構、消費者をだます金融商品があふれています。 というか9割以上の商品がいかに騙すか ...

書評

反省しろ!おがたちえ

2022.07.03

おがたちえ氏の著作に対する批判です。 葬儀屋と納棺師が語る不謹慎な本 こんな本が出ました。 葬儀屋と納棺師が語る不謹慎な話 おがたちえ 竹書房 2015-07-30 売り上げランキング : 99110 Amazonで最安...

葬儀業界就職希望者向けの内容

葬儀社のブラック企業化が加速傾向に

2015.07.26

葬儀屋さんの賃金と労働環境に関して以前こんな記事を書きました。葬儀屋の給料ってどれくらい? 2/2 上記の記事で たまに葬儀屋さんのブログで 「自分の収入は300万円」とおっしゃる方がいますが、 ウソを言っているか、契約...

レビュー

たまには葬儀の現場の話

2020.04.19

ちょっとここ数回殺伐とした内容の記事が続いてしまいました。 普段記事のストックを数本用意しておくのですが これから載せる記事もちょっと殺伐としているので、 ずっとこんな記事ばっかりが続くのはまずいなと(^^;) いや別に...

互助会

本当に互助会は立ち直っているのか?

2023.10.30

先日朝日新聞のネット記事で互助会に関するものがありました。 冠婚葬祭互助会、1割が債務超過 葬儀の簡素化など影響   ポイントは ①235社の約1割にあたる22社が債務超過 ②経済産業省は、業務改善命令も視野に...

施主喪主さん向けの内容

私の記事を盗作した福祉葬祭代表取締役 武笠文吉氏へ

2024.05.17

福祉葬祭代表取締役の武笠文吉氏が自著の中で 私のブログ記事を盗作していることを以前指摘しました。 株式会社福祉葬祭 代表取締役社長 武笠文吉氏の盗作疑惑について   (どうやらここ最近社長から会長になられたよう...

< 1 … 58 59 60 61 62 … 124 >

自己紹介

葬儀社に就職して20年以上。
専門分野はお葬式の担当と葬儀・葬儀業界の分析です。葬儀の現場から独自の視点でリアルな情報を発信します。
月間アクセス45万PV達成。
ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 受賞。
詳しいプロフィールはこちら
↓こんな本も書いています。

商品画像 Amazonのページへ

人気の記事

  • しまむらで安いお葬式の服(喪服・礼服)を見つけました!2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • GUにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式のバッグはユニクロとGUにあります

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の靴はユニクロとGUにあります

    私はNHKで「お葬式のマナー」を解説したこともある葬儀屋さんです。 これからお葬式の靴について語ります。 お葬...

  • ドン・キホーテにお葬式の服(礼服・喪服)を買いにいってみた 2025年版

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • お葬式の服(礼服・喪服)はユニクロがおすすめ!

    【緊急告知】 2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで Amazonスマイルセール実施中 ブラック...

  • 「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を葬儀屋さんが教えます

    「ご冥福をお祈りします」の意味と正しい使い方を説明します。 さらに葬儀の現場の経験を元に、実際お葬式ではどのよ...

  • 非常識なお葬式 葬儀屋さんが喪服の非常識を教えます

    お葬式で 常識と思われているが、実は非常識な間違ったマナー について解説します。 お葬式のマナーについてネット...

  • シングルとダブル なぜダブルの礼服(喪服)はダメなのか

    すでにダブルの礼服(喪服)を持っていて、これからお葬式に参列される方、 もしくはこれからお葬式の服を買おうと思...

  • 「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方

    「哀悼の誠を捧げます」の意味と正しい使い方について説明します。 この言葉、皆さんの中には新聞の記事などで目にし...

ブログ内検索

Twitterはこちら

ツイート

過去の記事を読む

カテゴリー別に記事を読む

カテゴリー

過去の記事

サイト内検索

  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 考える葬儀屋さんのブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…