野村沙知代の新・冠婚葬祭入門
今回ご紹介する本は 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工 最初同姓同名の他人かと本気で思いました。 でも本人です。...
今回ご紹介する本は 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 新・冠婚葬祭入門・・・野村沙知代 工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工 最初同姓同名の他人かと本気で思いました。 でも本人です。...
前回(お金がないから葬儀はできない、は本当か)から引き続き 人口統計と葬儀業界に関するお話しをします。 先日求人情報誌で互助会さんの求人広告を見つけました。 「40代の女性が中心となって活躍している職場です」 のリード文...
世間が不景気だからしょうがない、 と価格競争に参戦してしまった葬儀屋さんは多いと思います。 前回 をご紹介しましたがこの本と この本のデータをもとにちょっと考えてみたことを (宗教と社会性の問題は一旦横に置いといて費用の...
今日ご紹介する本は 最新の経済と政治のニュースが世界一わかる本! このシリーズはずっと読んできましたが、今回が一番おもしろいです。 内容を要約すると・・・ いまの日本の不景気の原因は 個人資産を持っている世代(高齢者)が...
太平洋のミクロネシア連邦にあるヤップ島ではかつてお金は大きな石でした。 石がお金って原始的、と思われるかもしれません。 しかし、お金としての仕組みは実は先進国と全く同じです。 モノだと持ち運びや交換の際不便なので人々は硬...
先日、 私の伯父(父の兄)と伯母(伯父の妻)が眠っている 天王寺にある一心寺の墓参りに行ってきました。 先日ちょこっと紹介した お墓は、要らない (学研新書) でも詳しく紹介されていますが、この一心寺は お骨佛 で有名。...
お墓に関する私の思い出というのは 母が亡くなった直後から 半年間、学校が終わってから毎日墓参りに行っていたことでしょうか。 当時 亡くなってからの供養って意味ないよな と思いつつ、 唯物主義は絶望から自分を救うためには何...
ここ三ヶ月で「お墓不要本」が相次いで出版。 ルーツはこれか? 多分、違う。(^^;) でもかつて墓はいらないと宣言することは ハードボイルドなことだったんでしょう。 上記の本の中では 高橋繁行氏の「お墓はいらない」しか読...
自分の営業エリアは東京都下なんですが、 基本的に依頼を受ければどこにでも行きます。 例えば、神奈川・埼玉・千葉など。 そんなとき困ってしまうのが、打合せの時、お客様から ・忌中紙が欲しい ・(式場を記載するなど)カスタマ...
いろんなブロガーさんがおすすめしているので、今さらなのですが お父さん、「葬式はいらない」って言わないで (小学館101新書) 橋爪 謙一郎 グリーフワークとしての葬儀の役割は 断片的に今まで何度も語られてきましたけど ...